横浜校レポート
【新規生必見👀 授業紹介シリーズ第3弾!】英語資格対策講座って何?
公開日:2023年10月01日
みなさん、こんにちは!横浜校担任助手宇野詩織(慶應義塾大学環境情報学部1年・横浜雙葉高校卒)です!
今回は第3弾!英語資格対策講座の紹介をしていきます!
総合型選抜では、英語資格を取ることで受験できる学校の選択肢を広げることができます!そこで早稲田塾ではさまざまな英語資格、レベルに合わせた対策授業を行っています!
【対策しているもの】
・IELTS7.0/5.0対策講座
・TOEFL100対策講座
・英検準1級/2級対策講座
・高校2・1年生のためのEAP中級編/入門編
日本では英検が主流とされていますが、最近はIELTSやTOEFLも注目されています!IELTS、TOEFLは英語圏の国に留学する際などに英語力の証明として使われる資格であり、英検と同じく英語4技能を計る試験となっています。しかし、IELTS、TOEFLの結果は、英検のように合否ではなく、スコアで出されます。つまり、IELTS、TOEFLには不合格がありません!受験すれば、大学に提出できる結果を手にいれることができます!英検でどうしても合格をもらえない( ; ; )という人はチャレンジしてみてください!
いかがでしょう?総合型選抜の対策というと、提出する書類や面接対策に目が行きがちですが英語資格も重要な要素になっています。それぞれの資格に色々な特徴があるので、自分の得意だと思えるものに挑戦してみましょう!
次回は論文系講座を紹介します!
🚢横浜校からのお知らせ🚢
横浜校は7月1日に移転して、リニューアルオープンを行いました。
より一層学びの環境がそろった横浜校を実際にご覧いただきながら、個別での進路相談ができる個別相談会を実施中です!
会の中では、簡単な授業体験などもしていただけます!
個別での対応になりますので、講習の日程が合わない方、お忙しい方でもご参加いただけます!
お申し込みはこちら↓