池袋校レポート

受験生必見!! 家で面接練習をしよう!!

みなさんこんにちは。上智大学文学部史学科1年(順天高校卒)の畠山雪都です。ここでは2次試験の面接対策について伝授します。

皆さんは本直の授業や対面での面接練習でしっかり対策していることでしょう。ここではもう一歩、でできる面接対策についてご紹介します。


私は以下のことを行っていました。

①発声練習

 もともと大きな声を出すことに慣れていなかったため、お風呂の時間などを使って。自分の名前高校名、「失礼します」などのすべての面接で使いそうな言葉で発声練習をしていました。


②鏡の前で笑顔の練習

    面接官はぶっきらぼうな顔や悲しい顔の受験生と面接したいでしょうか?笑顔の練習をしましょう!入室時や退出時はもちろん、素敵な笑顔でお話しできるようにしましょう!


③動画を撮っての練習

   自分がどう見られているかは分かっていそうで、実は自分では分かりません。自分のことを客観的な立場から見るために動画を撮りましょう!自分の表情声の大きさ気づいていないクセなどが見えてきます。


以上でできる、面接練習になります。

ほどよい緊張感と共に、で練習したことが発揮されることを願っています!

がんばれ早稲田塾生!!