横浜校レポート

【㊗現役合格インタビュー】朋優学院高校のFさん、法政大学人間環境学部人間環境学科に、総合型選抜入試で見事現役合格です!

こんにちは!横浜校担任助手の波田野優子(慶應義塾大学法学部政治学科2年・横浜女学院高等学校卒・早稲田塾横浜校43期生)です。

朋優学院高校のFさん、法政大学人間環境学部人間環境学科に、総合型選抜入試で見事現役合格です!


おめでとうございます!


ーーーーAO・推薦入試を選んだ理由は?

早めの合格をいただいて、その後の時間を研究に活かしたい!自分自身にチャレンジできる大学を目指すことができる!

とのことでした!

自分の行きたい大学は勿論のこと、様々な大学に挑戦できるのは総合型選抜という入試だからこそといったポイントですね✨


そんなFさんに、AO・推薦入試で現役合格を勝ち取るポイントを聞いてみました。


自分の好きなことをテーマにすることが何よりも大切なポイントです!

なぜなら、その内容を調べたり、難しい論文を読むことが苦痛ではないからです。

また、担任助手の先生方やスタッフさんと沢山話していろいろ聞くことが何よりの合格の秘訣です!


とのことでした!


自分のやりたいことを見つけるためにも深めていくためにも、やりたいことを探求することが大切です!

自分の「好き」を極め、深めていったことが現役合格に繋がったんですね🌟



ーーーー最後に、Oさんからの後輩へのメッセージを紹介します!

「受かってとても嬉しいです!皆さんも頑張ってください!」

沢山難しいことにも挑戦してきたFさんだからこそ勝ち取った合格ですね!

素敵なメッセージありがとうございます!

大学進学後も素敵な学校生活を送ってください!


Fさんに続いて、現役合格を掴みましょう!

Fさんのように、志望大学に合格する可能性を少しでも広げたい方のために個別相談も開催しています!相談会のお申し込みはこちら

AO・推薦入試のことが少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。説明会のお申し込みはこちら

また、冬期無料招待講習のお申込みが始まりました。冬期講習のお申し込みはこちら

カテゴリ: