横浜校レポート
【研究好きのサイフロ生必見!】横浜サイエンスフロンティア高校生のための総合型・学校推薦型選抜個別進学相談会
公開日:2024年03月07日
皆さんこんにちは!横浜校担任助手の真次怜(早稲田大学先進理工学部応用科学科1年・横浜サイエンスフロンティア高校卒・早稲田塾44期生)です。
今回は横浜サイエンスフロンティア高校に通う学生のための特別企画、「総合型・学校推薦型選抜個別進学相談会」のご紹介です!
横浜サイエンスフロンティアに通う学生は必ず行う研究活動、SL(サイエンスリテラシー)。
高校2年生の皆さんは、既に自分のやりたいテーマを1つ定め、実験など行い研究発表までやりきっていることでしょう。
高校1年生の皆さんは、4月から始まる個人研究のためにどんなテーマで研究しようか、先生たちと相談しながらたくさん考えていることと思います。
そんな皆さんに伝えたいこと。それはSLで頑張った成果を大学受験の武器にできる!ということ!!
ご存じでしたか??
総合型・学校推薦型選抜入試なら、高校での探究活動や実績が大きく評価されます!
例えば慶應義塾大学環境情報学部では、ある研究発表コンテストで入賞すると書類審査が免除になり、面接審査だけで合格を決められます!まさに日々研究発表に励む横浜サイエンスフロンティア生の皆さんにはピッタリの入試方式です!
さらにここ数年で国公立・私立大学共に、総合型・学校推薦型選抜の定員は拡大されています。
横浜サイエンスフロンティア高校の先輩達は「総合型と総合型」、「総合型と一般選抜」を組み合わせた受験戦略を立てて、出願のバリエーションによって現役合格の可能性を広げていきました。
実際に早稲田塾に通う横浜サイエンスフロンティア生は総合型・学校推薦型選抜で以下の素晴らしい現役合格を果たしています!
☆早稲田大学先進理工学部応用科学科☆筑波大学生命環境学群
高校では総合型・学校推薦型選抜に関する詳しい情報はあまり発信されておらず、分からないことが多いかと思います。
そこで3月の特別企画として、横浜サイエンスフロンティア高校の先輩の実際の出願例や、高校の特徴、早稲田塾カリキュラムの活用方法をもとに、「横浜サイエンスフロンティア高校生のための総合型・学校推薦型選抜個別進学相談会」を実施します。ここからの対策を考えている方に向けて、ぴったりの大学・学部のご提案やあなただけの合格ロードマップをお伝えします。
横浜サイエンスフロンティア卒業の担任助手や総合型・学校推薦型選抜に詳しいスタッフに相談しながら、あなたに合った受験戦略を一緒に考えてみませんか?
興味のある分野や行きたい大学がはっきりしていないという方でも大丈夫です!総合型・学校推薦型選抜にご興味を持ってくださっている方は、ぜひお気軽にお申し込みください!
◆詳細◆ 「横浜サイエンスフロンティア高校生のための総合型・学校推薦型選抜個別進学相談会」
詳細:3月末日までの希望日時から個々にご予約を承ります
申込:コチラ
個別進学相談会のほかにも、総合型・学校推薦型選抜に関する多種多様な説明会を行っております。
まずは総合型・学校推薦型選抜のことを知りたい!という方は、コチラからお申し込みください!