町田校レポート

大学入学後から今までの大学生活~男沢壮真編~

町田校担任助手1年の男沢壮真です!

現在、SFC慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科に通っています。(成城学園高等学校卒)

今回は、「大学入学後から今までの大学生活」について話したいと思います!是非ご覧ください♪


テーマ→大学入学から今までの大学生活。

早稲田塾町田校担任助手の男沢壮真(慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科1年、成城学園高等学校出身)です。

今までの大学生活は、控えめに言って「最高!」です。

私が通っている慶應SFCは本当に様々な志をもった人が集まります。

SFCの友達の話を聞くだけでもワクワクしますし、自分も頑張ろう!と思うことができる最高の環境です。


大学生活は、高校生の時に想像していたものより何倍も充実しています!友達と授業を受け、一緒に課題をやったり、くだらない話で大笑いしあったり、高校の時と似たような青春ができます!


高校と違うところを挙げるとすれば、大学の方が圧倒的に自由というところです。

自分で受けたい授業を選択したり、沢山あるサークルの中から自分が入りたい!と思ったものに入ってみたりで、選択の連続です!それらの決断が未来の自分を作る。それが大学です。

最高に刺激的で充実していて、毎日が楽しすぎる場所です!

夏は成長する季節です。この夏、全力で努力して頑張った人が、「合格」の2文字を見ることができます。


受験が辛いと思った時、私はよく第一志望の大学で楽しいキャンパスライフを送っている自分を想像し、己を奮い立たせていました。それぞれ工夫して、第一志望の大学合格を目指しましょう!

私は担任助手として、みなさんの先輩として、全力でサポート致します!頑張りましょう!

よろしくお願い致します!



早稲田塾町田校はリニューアルオープンをして、新しい環境でみなさんをお待ちしています。


夏期特別招待講習お申込み受付中!詳しくはコチラ

合格実績NO.1の早稲田塾 オンライン説明会を実施します。お申込みはコチラ

個別の進路相談も受付でおります。お申込みはコチラ