横浜校レポート

【夏必見!】オープンキャンパスの活用法

みなさん、こんにちは!


早稲田塾横浜校担任助手の神代彩音(慶應義塾大学・文学部1年・早稲田塾45期生)です。


今回は私の経験をもとに、夏のオープンキャンパスの活用法をお伝えします!それはズバリ、大学が高校生にむけて開催する、模擬授業です!


模擬授業では、実際に希望する大学学部学科の授業を受けることができ、高校とは全く異なる大学の授業の雰囲気を味わえます。


私は、実際に慶應義塾大学法学部SFCの模擬授業に参加し、自身とのマッチングから将来ビジョンをたてることができました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一部大学オープンキャンパス日程

★慶應義塾大学

【全学部対象】オープンキャンパス2024~講義編~(日吉キャンパス)

各学部の学部説明、模擬講義を中心としたイベントを予定しています。

・日時:2024年6月30日(日)、7月7日(日)

・会場:日吉キャンパス


【全学部対象】オープンキャンパス2024~学生生活編~(三田キャンパス)

在学生との懇談会を中心としたイベントを予定しています。

・日時:2024年8月1日(木)、8月2日(金)

・会場:三田キャンパス


SFCオープンキャンパス(総合政策学部・環境情報学部・看護医療学部)

・日時:2024年11月23日(土)、24日(日)

・会場:湘南藤沢キャンパス(SFC)


★上智大学

~SOPHIA OPEN CAMPUS 2024~

■2024年8月2日(金)

神学部、文学部、外国語学部、総合グローバル学部、理工学部


■2024年8月3日(土)

総合人間科学部、法学部、経済学部、国際教養学部、理工学部、理工学部英語コース、SPSF

※理工学部は2日間開催いたします。ただし、理工学部英語コースにつきましては、8月3日(土)のみ開催いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

模擬授業は定員制のことが多いため、事前に調べて申し込みをすることをおススメします!


志望校が決まっていない人や、大学の授業をイメージしたい人にぴったりです。


皆さん是非、有意義な夏を過ごしてくださいね♪


🚢横浜校からのお知らせ🚢

AO・推薦入試について少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。

説明会 特設サイト

総合型・学校推薦型選抜の進路指導のプロや実際に大学に通う大学生との面談もご利用いただけます。

個別対応になりますので、お忙しい方や予定の合わない方、個別でご相談されたい方は是非ご活用ください!

個別相談お申込フォーム

カテゴリ: