町田校レポート
【高1生向け】山田が受けてよかった!早稲田塾の授業紹介
公開日:2024年06月27日
こんにちは!町田校担任助手の山田柚輝です!(早稲田塾第45期生、上智大学文学部新聞学科1年 桐蔭学園高校卒)
今日は私が長年早稲田塾に通い続けた経験をもとに、高1の時に受けるべき授業を紹介します!
これを見れば自分自身をパワーアップできるチャンスです! 是非最後まで見てくださいね👍
①未来発見プログラム 伝える力大学
この授業は私がメディア業界を志望していたこともあり、かなり刺激をもらった記憶があります。この授業は夏期に開催される未来発見プログラムの授業で、実際に日本テレビで活躍されているアナウンサーの方々がアナウンサー研修で行うようなことを、早稲田塾生に向けて指導してくれます!!
これを受けることで表現力を鍛えたいと思う方は絶対受けてください!今まで人前で発表するのが恥ずかしくてできなかったという人も、この講座を通してその悩みはすぐに解消されるはずです!この後紹介するSDGs探究学習プログラムの発表も堂々とできるようになりますし、少し先を見据えれば面接でも非常に役立ちます!
②SDGs探究学習プログラム
この授業は総合型選抜のすべての能力の基礎となる講座です!答えのない問題に5分間で挑んで思考力や想像力の基礎を築きます!!
この講座の良い点は即興で考えることで答えのない問題に対しての対処の仕方を学ぶことができます!!
最初は難しいかもしれませんが、回数を重ねるごとに作成する際のコツをつかむことができ、より良い解答を作ることができます!
この想像力や思考力は小論文を鍛えることにもつながります!!
小論文も答えのない問題を解くので講座は違っていても繋がっていることを認識しておいてください!!
時間がある高1だからこそ色々な授業をとって成長していきましょう🔥
☆夏期特別招待講習お申込み受付中!詳しくはコチラ
☆合格実績NO.1の早稲田塾 オンライン説明会を実施します。お申込みは コチラ
☆個別の進路相談も受付でおります。お申込みはコチラ