青葉台校レポート
「青葉台校担任助手 The Real」~青山学院大学編~
公開日:2024年07月03日
みなさん。こんにちは!
早稲田塾青葉台校担任助手の石井田実乃里です。(青山学院大学経済学部1年・森村学園高校卒)
今日は、「青葉台校担任助手版 The Real」の青山学院大学編として、私が通っている青山学院大学青山キャンパスの魅力をお伝えしようと思います!
【国際交流の魅力】
青山キャンパスには外国人留学生と交流できるインターナショナルコモンズというエリアがあります!
そこでは、留学生と一緒にリラックスできるスペースやチャットルームという語学力に応じたトピックに関してお話することが出来ます。大学にいながら異文化に触れることが出来るのは魅力的です。
また留学センターでは留学制度や英語資格の相談などサポートがしっかりしています!
インターナショナルコモンズグローバルラウンジ
【キャンパスの魅力】
相模原キャンパスは芝生が広がっており、私の友達はそこでピザパーティーをしていました!開放的な雰囲気が魅力的です。
青山キャンパスは最寄りが表参道と渋谷で、空コマやお昼の時間に周りにあるカフェやレストランで有意義な時間を過ごせます。近くには毎日長蛇の列をなすドーナツ屋さんがあり、在学中に買って大学で食べたいなと思っています!
また、新設された青山キャンパスの図書館には本が沢山あるのはもちろんソファがあり寝転がってリラックス出来たり、各階にパソコンルーム自習室があったりと勉強から休憩まですませることが出来ます。私は5階にある木のボックスやソファでリラックスしたり、一回の窓際のコンセントがある席で課題をするのがすきです!
マクレイ記念館(図書館)
【他大学との関わりの魅力】
山手線沿線私立大学図書館コンソーシアムという他大学の図書館を利用することができます!課題のレポートを作るときに青学にない本を読みにいったり借りることができて便利なシステムです。
近くには國學院大學がありお昼の時間に美味しいと噂の学食を食べに行くこともできます。
ここで夏のオープンキャンパス情報をお伝えします!
青山学院大学オープンキャンパス情報
場所:青山学院大学青山キャンパス
日時:8月1日(木)、8月2日(金)、8月3日(土)
※8月1日(木)文学部・教育人間科学部
8月2日(金)法学部・国際政治経済学部 ・総合文化政策学部
8月3日(土)経済学部・経営学部
時間:10:00 ~ 13:00
13:30 ~ 16:30
※午前/午後 入替制
場所:青山学院大学相模原キャンパス
日時:7月14日(日)
時間:10:00 ~ 16:00(9:30受付開始)
場所:オンライン
日時:7月22日(月)15:00 ~ 8月31日(土)23:59
URL:https://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/open_campus/open_campus.html#anchor_02
自分がその大学で学んでいる姿をイメージしながら、「妄想力」、夢を広げていきましょう!
------------------------------------------------
そんな早稲田塾から現役合格した先輩に続こう!
一般生向けの説明会やイベント開催中です。
説明会詳細はこちらのリンクから↓
https://www.wasedajuku.com/guidance/
そもそも総合型・学校推薦型とは説明会お申込みはコチラのリンクから↓
そもそも総合型・学校推薦型選抜とは?説明会 お申込みはこちら
------------------------------------------------