横浜校レポート
横浜共立学園高校のAさん、上智大学総合グローバル学部に公募制推薦入試で現役合格です!
公開日:2021年12月12日
みなさんこんにちは。早稲田塾横浜校の柳瀬マリノ(立教大学現代心理学部・映像身体学科1年・横浜国際高校卒・早稲田塾42期)です!
今回は、横浜校に続々届いている現役合格を報告します!
横浜共立学園高校のAさん、上智大学総合グローバル学部に公募制推薦入試で見事現役合格です!
将来やりたことや学びたいことが何となく決まっていたので、AO・推薦入試にチャレンジしようと決めたAさん。自分のやりたいこと学びたいことを突き詰めて現役合格を掴み取ってくれました!
そんなAさんに、AO・推薦入試で現役合格を勝ち取るポイントを聞いてみました。
「一定の範囲内で、研究テーマを変えていくこと。これによって色々調べることになるので、自分の興味・知識の幅が広がる。また、入試前に自分の研究テーマを深化させることにもつながる。小論文の授業をきちんと聞いて、課題をきちんと解いてくることも大切だと思う。小論文の力がつくだけでなく、文章力があがったり、研究テーマにもつながる。『やってみようかな』と思ったことは何でもやってみる。私の場合、学校を通じてJICAの職員の方と会わせてもらったり、自分が『やってみた』ことは、自分だけのポートフォリオになった、受験の時も強いと思う。」小論文の授業も研究テーマに繋がると考え取り組んでいた姿勢が、合格に結び付いたんですね!さすが!
最後に現在の心境と後輩への熱いメッセージを頂きました。
「ずっと行きたいと思っていた大学・学部に進学できることがとても嬉しいです。大学受験は自分の思うように行かず辛い経験をすることもあるけれど、合格した時の嬉しさは格別です。これから受験生になっていく方々も、自分のやりたいことを見つけて、行きたい大学に行けるといいなと思います。」
素敵なメッセージをありがとう。素敵な大学生活を送ってくださいね!
みなさんも、Aさんのように現役合格を掴みませんか?少しでもAO・推薦入試に興味がある方は、オンライン説明会や冬期無料招待講習に是非お申し込みください!