町田校レポート
担任助手のリアルな大学生活~日本女子大学理学部編~
公開日:2025年03月18日
こんにちは!町田校担任助手の井上零菜(日本女子大学理学部化学生命科学科一年)です!
今回は、担任助手のリアルな大学生活~日本女子大学理学部編~をお送りします☺🌱
大学では、自分がとりたい授業を自由に選択することができます。4月の入学式後と、9月の夏休み中に履修登録期間があり、その期間に授業を登録します。
こちらが、私の後期の授業日程です!
空きコマは、火曜の3限、金曜の3,4限です!一コマ100分なので、金曜日は昼食の時間含め4時間ほどあります。このような空きコマをどう過ごしているのか、紹介します!
空きコマの時間の使い方
・レポート作成
・勉強
・泉フロートガーデンで休憩🌱
・おでかけ☺️
です!4つ挙げてみましたが上2つがほとんどで、毎週レポートや試験勉強に追われています😢😢
図書館や杏彩館という自由に使えるスペースを活用してます!
図書館は、日本女子大学を卒業なさり建築家としてご活躍の、妹島和世さんによって建てられました!一面ガラス張りで、とてもきれいな外観です☆
普段一般公開はしていないので、オープンキャンパスの際などぜひ一度足を運んでいただきたいです!
こちらは杏彩館にある、お気に入りの場所です!ソファーがラウンド上になっていて、1人でも大人数でも使いやすく、飲食も自由なのでとても気に入っています!ただ、いつも人気でなかなか席が確保できません😭
下2つは、前期で一度だけしたことがあります!
泉フロートガーデンは百年館にある屋上庭園で、季節に合わせたお花が咲いてとても綺麗です🥰
今回は、私のリアルな大学生活を紹介しました!
大学生活をイメージするのも、受験勉強のモチベーションアップに繫がります☆大学進学を考える際の一助になればうれしいです!
4/13(日)は模擬出願!頑張れ!!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。
☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら 】から!
☆早稲田塾町田校校のX(旧Twitter)は【こちら 】。
☆早稲田塾の授業を体感したい方は、1日無料体験へ。お申込は【こちら】。
☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら 】。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△