池袋校レポート

池袋校より「2024年ありがとうございました!2025年もよろしくお願いいたします!」

みなさん、こんにちは!

池袋校担任助手の立川楓果(慶應義塾大学環境情報学部1年、富士見中学高等学校卒)です。


本日12月30日は、早稲田塾池袋校2024年の最後の開館日でした。


2024年、みなさんにとってどのような1年だったでしょうか?


今年は能登半島地震という衝撃的な出来事から始まり、自然災害や記録的な猛暑など地球温暖化の影響を強く実感させられる年となりました。


一方で、パリ五輪での過去最多となる45個のメダル獲得や、大谷選手の活躍に多くの希望と感動が届けられました。


早稲田塾では、すべての塾生の現役合格に向けて共に駆け抜けた1年間でした。年内入試では、たくさんの塾生がこれまでの成果を発揮してくれました。


いよいよ高校3年生は、共通テスト、一般選抜へと向かっていきます。不安や辛いことは1人で抱え込まずに、校舎にいる私たちに相談してくださいね。最後まで全力でサポートいたします。


来年も皆様にとって、更なる飛躍の年となり、ニコニコ(2525)な1年になりますことを心より願っております。そして、2025年も皆様にとって心の拠り所となれるよう、ケア・スタッフ、担任助手一同、一丸となって伴走していきます。


今年も1年間ありがとうございました。来たる2025年もよろしくお願い致します。


それでは皆様、良いお年をお迎えください。

新年は4日13:00より開館いたします。

カテゴリ: