藤沢校レポート
【がんばれ、高校3年生! 】いよいよ共通テスト本番!
公開日:2025年01月17日
みなさんこんにちは、藤沢校担任助手の安藤春香です。(公文国際学園高校出身、北里大学薬学部1年)
ここまで頑張ったみなさんなら、絶対に大丈夫。
本番で実力を出し切るには何といっても準備が必要です!
どんな準備が必要なのか、一緒にチェックしてみましょう!
寝不足は本当に危険です!集中力は落ちるし、注意力散漫にもなります!
ですが、寝過ぎもよろしくありません。
一般的に睡眠時間は、7時間程度が理想とされています。私も、受験前日は7時間寝て会場に向かいました。
緊張で寝れない人もいると思いますが、そういう人はいつもより少し早くベッドに行くのがいいかもしれませんね!
自分なりの工夫をして、しっかりとした睡眠をとってくださいね!
行き方編
受験会場までの行き方は何通りか調べておきましょう!
当日電車が止まったり、バスが遅延していたとしても、しっかり下準備できていれば焦らずに済みますよ。
また、交通系カードのチャージも忘れずに。
持ち物編
受験票は絶対忘れない!!
・筆箱の中まで確認すること(消しゴムは二つ、シャー芯はあるか、、)
・飲み物と軽いお菓子(休憩時間に食べると、気分も変わっていいですよ!)
・時計(私は受験当日、時計が止まっていることに気が付いてとても焦りました!)
・防寒具(会場は暖かいけど、行くまでが寒い!)
心の準備編
心の準備の仕方は人それぞれだと思います。
私の場合は、「失敗しても大丈夫、いい点数が取れたらラッキー!」くらいの気持ちでいきました。
みなさんも自分なりにどういう心持で受験会場に向かうのか、考えておきましょう!
自習室に来てくれている方も、自宅で頑張っている方も、みなさんが頑張っていることは知っていますよ!
ここまで頑張った自分を褒めつつ、ここから本格的に受験が始まっていくので再度気合を入れていきましょうね!!
藤沢校一同、応援しています!!いつでも校舎で待っています!!
💡藤沢校は毎日X(旧Twitter)にて様々な情報を発信しています!
💡 早稲田塾や総合型・学校推薦型選抜について興味を持ってくださった方は
早稲田塾藤沢校0120-509-205 までお電話いただくか、こちらから個別面談にお申込み頂けます!