全校からのお知らせレポート
未来発見プログラム ~途上国開発援助レポート 第1講~
公開日:2025年01月16日
皆さん、こんにちは!
途上国開発援助レポートTAを務めている担任助手の戸塚優菜(上智大学法学部国際関係法学科1年)です。
本日より、未来発見プログラム「途上国開発援助レポート」が開講されました。
このプログラムは、国際開発機構(FASID)理事長である杉下恒夫先生から途上国開発への援助の現状をオンラインで世界各国とリアルタイムでつないで学び、自分なりの解決策を考えていきます。
第1講の様子をお届けいたします。
初めに一人ずつ、「日本の政府や民間が実施している国際開発協力の中で関心を持っているもの」をテーマに自己紹介をしました。JICAやODAなどの具体的なプログラムへの興味から問題意識を持って、参加している塾生が集まっていました。
今回は、杉下先生が見てきた途上国の現状や日本の政府開発援助(ODA)や国際開発援助(FASID)の成り立ちについて講義をしていただきました。貴重なお話を聞いて、より一層途上国について興味を持つことができたと思います。
杉下先生は、このプログラムを通じて、高校生から開発に対しての正しい考え方をもち、社会で活躍してほしいという思いを塾生に伝えてました!
約三か月間、積極的に参加していきましょう!