柏校レポート

【春の探究活動🌸】この春挑戦できるおすすめのプログラムをご紹介!!

皆さんこんにちは!早稲田塾柏校担任助手の星琥太朗です!(中央大学経済学部国際経済学科1年・土浦日本大学高等学校卒)


突然ですが皆さん、春休みの探究活動の計画は立っていますか?

どんなことをしていますか?


本日は、具体的な探究活動の進め方がわからない人や自身の分野についての理解をさらに深めたい人に絶対参加していただきたいプログラム、未来発見プログラムについて紹介します!


未来発見プログラムとは、各分野の第一線で活躍されている大学教授や有識者の方を講師としてお招きし、参加する生徒とのディスカッションやプレゼンテーションを通してテーマを多面的に深められる早稲田塾オリジナルのプログラムです。

プログラム完走者には証明書がでるため、形として活動実績が残ることはもちろん、皆さんの新たな進路発見にも繋がる他に類のないカリキュラムです!


特に春期の未来発見プログラムは、フィールドワークや訪問等 実践的なプログラム多く、新しい学年に向けて新たな挑戦ができる良い機会となります!


そんな春期の未来発見プログラムは以下の通りです

1. 日テレ式リーガル・メディア論

2.SDGsまちづくりプログラム シモキタ編

3. マーケティング入門

4. 地方創生を考える

5. ナノメカニズム & IoTプログラム

6. ブロードキャスター養成塾


次回の応募締め切りは 2/23(日) までとなっています。

締め切りの講座も出てきているのでお早めにお申し込みください!


塾生の皆さんは早稲田塾マイページより、エントリーできます。


また、プログラムの内容が気になる方へ

早稲田塾では最新の大学入試情報(総合型・学校推薦型選抜など)や早稲田塾のカリキュラムについての説明会を実施中です 。

お申し込みはこちらから。