町田校レポート

担任助手直伝!!英語の勉強法✐

みなさんこんにちは🌱 早稲田塾町田校担任助手の野間口紗英(早稲田塾45期生、上智大学外国語学部イスパニア語学科1年、桐光学園高校卒)です! 


今日は私が高校時代に行っていた英語の勉強法をお伝えしたいと思います☆ 

もうすぐテストがある…というそこのあなた!ぜひ読んでください!!

少しでも参考になれば幸いです!目指せ満点💮


①シャドーイング

みなさんは「シャドーイング」という言葉を聞いたことはありますか?

これは、聞こえた英語をそのままを声に出して発音するという勉強方法です。「シャドー(shadow)」という名の通り、聞こえてくる英語のすぐあとを影のようについていきながら発音するのが特徴です。

スピーキングもリスニングも鍛えることができる一石二鳥な勉強方法なんですよ!

長文を読むのに時間がかかる、どの文法が使われているのかなかなか理解できないなどの悩みを抱えている方にオススメです!

1つの長文に対して30回ほど、私はシャドーイングをするように心がけていました。

そうすることで長文が理解しやすくなり、テストでもスラスラ解けるようになりました!ただ文章を目で追って読むだけではなく声を出すのでリフレッシュにも最適ですよ☆


②朝と夜の単語学習

私は毎朝起きた後と毎晩寝る前に単語を勉強することを習慣にしていました!

記憶は睡眠中に定着すると言われています。

夜寝る前に単語を頭に入れて睡眠中に定着させ、翌朝もう一度覚えているかチェックすることで、確実に単語を覚えることができます!

このサイクルが確立できれば、単語は満点取れること間違いなしです🔥今後の単語学習にぜひ取り入れてみてください!


早稲田塾の春期授業では英語資格対策講座が充実しています!

★IELTS7.5突破講座~Reading&Writing強化~

★IELTS5.5突破講座~Reading&Writing強化~

★TOEFL100対策講座

★英検準1級対策講座

★英検2級対策講座

★英検2級対策講座~Speaking編~

対策講座と私が実践した勉強法を組み合わせて、是非対策を進めてください!

英語資格を持っていると総合型選抜・学校推薦型選抜でも一般選抜でも可能性は大きく広がります。


定期テスト対策・英検取得に向けての勉強に役立ててもらえると幸いです!

第一志望現役合格を目指して頑張りましょう!


★早稲田塾★

早稲田塾のオンライン説明会はコチラ!

早稲田塾の合格実績はコチラ!🔥