町田校レポート
【IELTS受験予定者必見👀】担任助手が伝授する!IELTS勉強方法&早稲田塾講座紹介
公開日:2025年03月22日
みなさんこんにちは!
早稲田塾町田校担任助手の野間口紗英(早稲田塾45期生、上智大学外国語学部イスパニア語学科1年、桐光学園高校卒)です!
今回のワセダネは、IELTSの勉強方法と早稲田塾で開講しているIELTSの講座の紹介になります!
これからIELTS受験を考えている人はもちろん、IELTS受けたいけどどうしたらいいの…?と迷っている方もぜひ最後まで読んでみてほしいです!
役に立つ情報が得られるかもしれないですよ…!!
それではさっそく、IELTSの勉強方法を伝授したいと思います!
①単語は毎朝・毎晩見る!
みなさん、単語はしっかり覚えていますか?
IELTSを受験するにあたって、単語はとても重要です!
IELTSは英検とは少し異なり単語を書く問題が多くあります。
その時にスペルが正しくかけなかったり、単語がわからなかったりしたらせっかく得点できるところでできなくなってしまいます…
もったいない失点をなくすためにも、みなさんには単語を毎朝・毎晩みる勉強法を取り入れてほしいです!
記憶は夜、寝ている間に定着します。
そのため、夜寝る前に単語を100個覚える→翌朝、昨日寝る前に覚えた単語を100個復習するというサイクルを繰り返すことで、単語を暗記することができます!!
IELTSの単語量はとても多いため、計画的に覚えるのがおすすめです★
②過去問を必ず解く
これはIELTSの受験に限らず、今後の総合型・学校推薦型選抜の受験でも必ず行ってほしいことになります!
過去問を解いて問題の傾向をつかむことで、自分の苦手な分野を確認することができ、重点的に対策ができます。
また、過去問を解くことで本番のペース配分を考えることができます。
IELTSは決められた時間の中で作文、長文を解く必要があるので、事前に過去問を解いて、本番のイメージトレーニングを行いましょう!!
次に、早稲田塾で開講しているIELTS講座の紹介をします!
①新高3・2・1・0 IELTS7.0対策講座
開講曜日:水 19:30-21:00、金 17:30-19:00
受講期間:平常Ⅱ・Ⅲ期
単位:平常2単位
形式:オンライン形式
②新高3・2・1・0 IELTS5.0対策講座
開講曜日:水 17:30-19:00、金 19:30-21:00、土 19:30-21:00
受講期間:平常Ⅱ・Ⅲ期
単位:平常2単位
形式:オンライン形式
総合型・学校推薦型入試の準備と並行して、IELTSを取得しましょう!!
早稲田塾でIELTSの講座をとれば、自分の探究計画とも両立しやすくなると思います!
今回のワセダネで、IELTSの勉強方法が少しでもみなさんに伝えれば幸いです…!
第一志望校合格のためにも、英語資格を計画的に受験していきましょう🔥
IELTSの受験にあたっての相談も町田校で受け付けています!
塾に来て、いつでも質問してくださいね!
お待ちしています!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。
☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら 】から!
☆早稲田塾町田校校のX(旧Twitter)は【こちら 】。
☆早稲田塾の授業を体感したい方は、1日無料体験へ。お申込は【こちら】。
☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら 】。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△