柏校レポート

【柏校】担任助手紹介~安本珠理 編~

皆さん、こんにちは!

柏校担任助手の安本珠理です。(筑波大学 人文・文化学群 日本語・日本文化学類 三輪田学園高校卒)

4月から新たに担任助手になりました。皆さんの現役合格を全力でサポートしていきます。

これからよろしくお願いします。

さて、私の高校時代の活動を説明すると、主に若者言葉の研究を行っていました。

一度、皆さんの中で考えてみてほしいのですが、“えまって”という言葉を使ったことはありませんか?嬉しさでいっぱいになったとき、焦っているとき、驚いているとき…などなど。“待って”という言葉が入っているにも関わらず、待ってほしいという意図がないまま突発的に発してしまう言葉、それが“えまって”です。

私はこのような本来含まれる意味と異なる使い方をされている言葉について品詞探究や談話分析を用いて研究していました。

その研究の成果を活かし、AC入試筑波大学人文・文化学群日本語・日本文化学類に合格することができました。


早稲田塾で学んだことを活かし、これからは担任助手として皆さんの学びたい分野の発見と現役合格に向けて全力でサポートしていきます!

最後まで一緒に走り抜けましょう!


早稲田塾では、ひとりひとりに合った大学受験の提案を個別面談(対面・オンライン選択可)で実施しております。

⇒お申し込みはこちらから。