早稲田塾からのレポート一覧

私の研究テーマ遍歴~上智大学文学部新聞学科に出会うまで~
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大石愛莉(上智大学文学部新聞学科4年・清泉女学院卒・早稲田塾40期生)です。
早稲田塾に通う新高校3年生の方々は、今提出書類に取り掛かり研究テーマと向き合っている時期だと思います。
今回は、私が上智大学文学部新聞学科に出会うまでにどんな過程があったかお伝えします!

【大学1年生を振り返って】~北里大学薬学部薬学科 萩原編~
みなさんこんにちは。早稲田塾四谷校担任助手の萩原美穂(北里大学薬学部薬学科1年、東洋英和女学院高等部卒)です!
今回は、北里大学での一年間を振り返って、自分がどのようなことを学べたかについてお伝えします。


【英検準一級を活用し総合型選抜で合格!】英語資格取得のメリットと対策とは?
こんにちは!担任助手の眞澤環希(慶應義塾大学文学部・お茶の水女子大学附属高等学校卒)です。
今回は英検準一級を取得して総合型選抜で活用した私だからこそ伝えられる、英語資格を取得するメリットと対策についてお話します

そもそも「ポートフォリオ」って?
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の加藤愛果(横浜市立大学国際教養学部国際教養学科1年・神奈川県立横浜国際高等学校卒・早稲田塾43期生)です。今回は「ポートフォリオ」とは何かについてお届けします!

オンライン公開授業 「世界で生き抜く人になる」
慶應義塾大学の名誉教授である竹中平蔵先生による公開授業が行われました!
「本物の勉強法」オンラインセミナーについて
みなさんこんにちは。早稲田塾四谷校担任助手の萩原美穂(北里大学薬学部薬学科1年、東洋英和女学院高等部卒)です!
今回は、「本物の勉強法」オンラインセミナーについてお伝えします!!

【春期授業開講間近!】私の一押し講座~異文化交流プログラム~
今回のワセダネでは、春期授業で開講予定の異文化交流プログラムをご紹介します!!
【春は英語資格!】春に英語資格対策をしよう!
こんにちは!大崎品川校担任助手の青野麻央(慶應義塾大学環境情報学部1年)です。今回は春に英語資格を取ることの大切さをお話ししたいと思います!

県立大船高校がすごい! ~大船高校最新合格実績まとめ~
こんにちは!藤沢校担任助手の徳田りえ(大船高校卒・早稲田塾42期生・法政大学キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科1年)です。今年も早稲田塾に通う大船高校生たちは、多数の現役合格を手にしました!今回は、過去3年分の実績もあわせてご紹介します。
これを読んで、先輩たちに続きましょう!!