早稲田塾からのレポート一覧

【町田校】新人担任助手紹介~慶應義塾大学環境情報学部 朝倉匠編~
春から町田校担任助手になる朝倉匠です!桐蔭学園中等教育学校出身で、現在は慶應義塾大学環境情報学部に通っています!
みなさんの合格を全力でサポートします!!
これからよろしくおねがいします!
【DAY 1】FASID 国際開発プログラム
こんにちは!早稲田塾四谷校担任助手のマドレン蘭奈(上智大学文学部新聞学科3年・聖心女子学院高等科卒)です。
本日、ついにFASID (国際開発機構) 理事長の杉下恒夫先生による未来発見プログラムが開講しました!

Welcome横浜校★新人担任助手紹介~横浜市立大学 新谷美野里編~
みなさん、こんにちは!!法政大学国際高等学校を卒業し、現在横浜市立大学 国際教養学部 国際教養学科に通っています、1年生の新谷美野里です。
この春から早稲田塾横浜校の担任助手になりました。よろしくお願いします!

【入試情報】国公立大学の総合型・学校推薦型選抜を知ろう!
こんにちは!早稲田塾広報部の福地優良(お茶の水女子大学共創工学部1年)です。突然ですが皆さん、国公立大学の入試と聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
多くの方は、科目の多い共通テストや筆記型の二次試験といった、一般選抜の方式を想像することでしょう。
実は、総合型選抜・学校推薦型選抜を実施する国公立大学は年々増加しているのです。一般選抜だけでなく、総合型・学校推薦型選抜も視野に入れて対策することで、受験の機会は2倍となり、国公立大学に合格する可能性が広がります。
本日は、関東圏にある主な国公立大学の総合型選抜・学校推薦型選抜の内容やポイントについてお話ししていきます。

【緊急増設!】大人気、 総合型・学校推薦型選抜特別指導講座<入門編> が藤沢校で体験できる!
前回大人気で満席だった、総合型・学校推薦型選抜特別指導講座<入門編>の増設が決まりました!4月30日(水)は早稲田塾藤沢校にぜひお越しください。
✅総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)ってどんな入試?
✅私にも受けられるのかな?
✅大学受験についてプロと相談したい。
✅総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)対策をスタートしたい。
こんな方にぴったりですよ。

Welcome横浜校★新人担任助手紹介~法政大学 工藤理莉子編~
みなさん、こんにちは!!日本大学高等学校を卒業し、現在法政大学文学部地理学科に通っています、1年生の工藤理莉子です。
この春から早稲田塾横浜校の担任助手になりました。よろしくお願いします!

模試・日本語力検定を受験しよう!
第一志望現役合格に欠かせない要素である論文力、基礎学力を「日本語力検定」「大学合格基礎力判定テスト」「共通テスト本番レベル模試」を受験して自分の現在地を知ろう!
【池袋校】新人担任助手紹介〜茶谷日南子(淑徳高校卒)編〜
春から池袋校担任助手になりました、慶應義塾大学環境情報学部に通う茶谷日南子です!よろしくお願いします!
【池袋校】新人担任助手紹介〜成光雅希(獨協高校卒)編〜
獨協高校を卒業して、春から中央大学文学部人文社会学科学びのパスポートプログラムに通っている成光雅希です。
FASID 国際開発プログラムの魅力や学び
こんにちは!早稲田塾町田校担任助手の川合健斗です!(早稲田塾43期生、駒澤大学高校卒、明治大学農学部食料環境政策学科4年)今回は未来発見プログラムの一つであるFASIDの魅力について発信していきます!