池袋校レポート

【池袋校】新人担任助手紹介〜成光雅希(獨協高校卒)編〜

こんにちは、獨協高校を卒業して、春から中央大学文学部人文社会学科学びのパスポートプログラムに通っている成光雅希です。


私が早稲田塾に入った当初は、総合型選抜の存在を知っている程度で詳しいことについて何も知りませんでした。幼い頃から野球をやっていたので、その経験を活かせればいいなくらいの気持ちでした。


入塾後、面談や授業を繰り返すことで「スポーツ文化」に興味をもち「武士道と騎士道がスポーツ観に与えた影響の比較」というテーマで探究を進め、本当に行きたいと思える大学を見つけることができました。


私は高校時代、野球部の活動が忙しく探求活動に行き詰まることも多くありました。そのような状況でも担任助手の方に相談にのっていただいたことで、一歩一歩確実に進めることができました。


早稲田塾では答えのない問いに取り組む機会がたくさんあります。総合型選抜は一般選抜のように明確な答えがない入試方式だからこそ、早稲田塾のカリキュラムに何度も助けられました。

入試本番でも塾で身につけた力を活かし、現役合格することができました!


私が早稲田塾生活を振り返って伝えたいことは


「自分が本当に興味をあるものをとことん追究してほしい!」ということです。


これからよろしくお願いします!