早稲田塾からのレポート一覧

【高校一年生必見!】初めての定期テスト対策
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の岡宮愛(清泉女学院高等学校卒、横浜国立大学都市科学部都市社会共生学科一年、早稲田塾44期生)です。
5月末~6月初めに高校生活最初の定期テストを控えた皆さん!!
テスト勉強って何をすればいいの?いつから始めればいいの?と思っていませんか?
そんなお悩みを、高校一年生で評定5.0を取った私が解決したいと思います✨

【高1生必見!】夏期授業オススメ講座🍉
現場〈リアル〉に飛び込む夏!高1生がこの夏取るべき夏期授業をご紹介します!
私のプチReal大学での学び ~環境情報学系~ 第2弾
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の嶋村浩介(慶應義塾大学環境情報学部1年・金沢高等学校卒・早稲田塾44期生)です。横浜校担任助手がお届けするプチReal~環境情報学系~第二弾は、脳情報科学についてお伝えします!

【高2生必見!】夏期授業オススメ講座🐠
現場〈リアル〉に飛び込む夏!高2生がこの夏取るべき夏期授業をご紹介します!
大学での学び 上智-総合グローバル編🌏 #市原梨里香
こんにちは!自由が丘校担任助手の市原梨里香(横浜雙葉高等学校卒・上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科3年)です。今回は、私の高校時代の研究テーマと、大学での学びについて紹介します。ぜひ参考にしてください!

大学での学び 慶應-法-法編👩⚖️ #中野真帆
こんにちは、自由が丘校担任助手の中野真帆(東洋英和女学院高等部卒・慶應義塾大学法学部法律学科2年)です。今日は、5/14(日)11:00-12:20に開催される「THE REAL 慶應義塾大学〈法〉FIT」に先立って、私の大学での学びをご紹介します!

大学での学び 上智-総合人間科学-社会編👭 #野杁七葉
こんにちは!自由が丘校担任助手の野杁七葉(東京都立豊多摩高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です。早稲田塾でやってきたことがどう大学での学びに活かされているかについてご紹介します!
私のプチReal大学での学び~リベラルアーツ系~第1弾
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の加藤愛果(横浜市立大学国際教養学部国際教養学科2年・神奈川県立横浜国際高等学校卒・早稲田塾43期生)です。横浜校担任助手がお届けするプチReal~リベラルアーツ系~第1弾!私が通う横浜市立大学国際教養学部での学びについてお伝えします!

【新連載】文系担任助手と学ぶ「情報Ⅰ」~Vol.1 「情報Ⅰ」って何?編~
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の千葉航貴(立命館大学政策科学部政策科学科1年・桐蔭学園中等教育学校卒)です。
昨年度から必修化された「情報Ⅰ」。定期テストや共通テスト対策だけでなく、総合型選抜にも活用できる攻略法をお伝えする本連載の初回は~「情報Ⅰ」って何?編~をお届けします。

【再掲】慶應生が伝授!模試の復習方法~文系編~
皆さんこんにちは!大崎品川校担任助手の野田虎太朗(慶應義塾大学法学部政治学科2年)です!今回は、偏差値40台から慶應法の一般入試で得点源になるまで成長した日本史の復習方法、さらにはおすすめの暗記方法を紹介します!