早稲田塾からのレポート一覧

「こんな私でも総合型・学校型推薦型選抜で合格できますか?」~実績編~
吉祥寺校の担任助手が皆さんの不安にお答えするシリーズ!今回は・・・「目立った実績がないから、私には総合型選抜は向いていない。」と思っている人、いませんか?
それは大間違いです。
大丈夫、あなたには「あなたならでは」の受かり方があります!

【県立高校生こそ総合型・学校推薦型選抜に強い】神奈川県の公立高校を受験された皆さん、お疲れ様でした!
こんにちは!今日は神奈川県の公立高校の合格発表日でしたね。受験された皆さん、本当にお疲れ様でした!新高校1年生は高校進学前の“今”こそ重要です!今日は県立高校からの現役合格速報をお伝えします。

担任助手おすすめの定期テストアプリ‼
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科1年、東大附属卒)です。今回は、テスト期間を応援!ということで、実際に私が使っていた、定期テストにおすすめのアプリをご紹介します!
【評定あげたい人必見!】私の定期テスト勉強法~期末テスト2週間前からの過ごし方編(文系)~
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の栗田真実(横浜国立大学経営学部4年・日本大学高等学校卒・早稲田塾40期)です。
2月末から3月始めに今年度最後の定期テストを控えた皆さん!
テスト勉強で何をしたらいいか分からない人、評定平均を上げたい人はいませんか?
そんなあなたに、週6日の部活で部長を務めながら評定平均4.9をとっていた私の定期テスト勉強法をご紹介します!

「こんな私でも総合型・学校推薦型選抜入試で合格できますか?」~成績編~
総合型・学校推薦型選抜に興味はあるけれど、自分には難しいのでは・・・? そんな不安に吉祥寺校担任助手がお答えするシリーズ。「成績が高くない私でも本当に合格できるんですか?」 本日はその疑問を解消します!

【先輩から学ぼう】定期テストの失敗談‼ ~水関木ノ芽編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科1年、東大付属卒)です。今年も期末試験シーズンがきましたね~!そこで、今回のワセダネは、実際に私が陥った定期テストの失敗談をご紹介していきます...!
テスト直前!!!!直前にするべきこと3選!!!
テスト直前!!!!直前にするべきこと3選!!!こんにちは!新宿校担任助手の服部留美子(慶應義塾大学法学部政治学科1年、光塩女子学院高等科卒)です!
つらいテスト期間、一緒に乗り越えましょう!!!

【締め切り迫る!】 招待講習4講座無料 3/1まで!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の加藤愛果(横浜市立大学国際教養学部国際教養学科1年・神奈川県立横浜国際高等学校卒・早稲田塾43期生)です。今回は無料で受講できる招待講習についてのご案内です!
私の研究テーマ遍歴~上智大学文学部新聞学科に出会うまで~
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大石愛莉(上智大学文学部新聞学科4年・清泉女学院卒・早稲田塾40期生)です。
早稲田塾に通う新高校3年生の方々は、今提出書類に取り掛かり研究テーマと向き合っている時期だと思います。
今回は、私が上智大学文学部新聞学科に出会うまでにどんな過程があったかお伝えします!

【英検準一級を活用し総合型選抜で合格!】英語資格取得のメリットと対策とは?
こんにちは!担任助手の眞澤環希(慶應義塾大学文学部・お茶の水女子大学附属高等学校卒)です。
今回は英検準一級を取得して総合型選抜で活用した私だからこそ伝えられる、英語資格を取得するメリットと対策についてお話します