早稲田塾からのレポート一覧

竹中平蔵 ウィンタースクール 体験談🌟 #竹中平蔵世界塾
こんにちは!自由が丘校担任助手の牧千晴(田園調布学園高等部卒・慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科1年)です。今回は、私が実際に塾生の時に受講していた竹中平蔵教授のウィンタースクールについて紹介したいと思います🌟

私の成長の軸となったプログラム「竹中平蔵 世界塾」について紹介します!
早稲田塾新宿校担任助手の荒木朱華(早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科1年)です。今日は、早稲田塾における私の成長の軸となったプログラム「竹中平蔵 世界塾」について紹介していきたいと思います!
オンライン公開授業 「世界で生き抜く人になる」
慶應義塾大学の名誉教授である竹中平蔵先生による公開授業が行われました!
第11期「竹中平蔵 世界塾」修了式!
「竹中平蔵 世界塾」担当の有田忠史です。本日は、6月から始まった第11期「竹中平蔵 世界塾」の修了式を執り行いました。
「竹中平蔵 世界塾」冬期講習一日目
「竹中平蔵 世界塾」冬期講習の初日がスタートしました。6月からスタートした第11期も、修了式を含めて残すところあと4日。冬期講習の三日間は、経済古典について学びます。
【未来発見プログラムレポート】第11期竹中平蔵世界塾の後期4回目が開講されました!
今回は、文化と芸術の関係性、インドネシアについて議論しました。英語での瞬発力とコミュニケーション能力も鍛えました!世界塾生の挑戦に注目です。
【未来発見プログラムレポート】第11期竹中平蔵世界塾の後期3回目が開講されました!
世界塾の後期3回目も、たくさんの内容を扱いました。英語を話す機会も多く、今後の塾生の成長に欠かせない時間です!
【未来発見プログラムレポート】第11期竹中平蔵世界塾の後期2日目が行われたので、その様子をお届けします。
後期2回目も、様々なテーマで議論が行われました。その様子をお届けします。
【未来発見プログラムレポート】第11期竹中平蔵世界塾の後期初日が開講!
1ヶ月ぶりの世界塾では、夏休みにいろんな挑戦をしていたため塾生がよりパワーアップしたていました。その様子をお届けします!