早稲田塾からのレポート一覧

必勝!テスト対策の秘訣
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の加藤愛果(横浜市立大学国際教養学部国際教養学科1年・神奈川県立横浜国際高等学校卒・早稲田塾43期生)です。皆さんはテスト対策をする際にどのような方法で勉強をしていますか?自分に合う勉強法が見つかると、勉強効率が大幅に高まります!今回は私が高校生の時に行っていたテスト対策についてお届けします。皆さんに合った勉強法を見つけるヒントになれば幸いです。

担任助手の塾生時代の夏休みの一日~堀田遥菜編~
こんにちは!大崎品川校担任助手の堀田(中央大学文学部人文社会学科社会学専攻1年)です!今回は私の高3時の夏休みの1日をお伝えしていきたいと思います!
大学入試!二次試験の極意!
こんにちは、早稲田塾横浜校担任助手の吉原大翔(立教大学経済学部経済政策学科1年・鎌倉学園高等学校卒・早稲田塾43期生)です。今日は【総合型選抜二次試験の極意】について紹介します!!

【大学選びのヒント💡】青学総合政策学部って?
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の寺本茉莉花(青山学院大学・捜真女学校卒・早稲田塾42期生)です。今回は大学選びのヒント!ということで、青山学院大学総合政策学部でどのようなことが学べるのかご紹介します。


模試の復習方法~理系科目編~
皆さんこんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の木田 善(東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学科1年、京華高校卒)です。今回は、自分が塾生時代に実践していた模試の復習方法を伝授します。

【柏校】早慶上理・難関国公立大模試と全国有名国公立私大模試が行われました!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の望月愛耶です。
(筑波大学医学群看護学類、九段中等教育学校卒)
受験生は推薦入試に限らず、一般選抜に向けてもしっかりと準備を重ねています!


模擬出願は出したら終わりじゃない!~模擬出願後の探究について~
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大竹絢子(鎌倉女学院卒・横浜国立大学教育学部1年・早稲田塾43期生)です。
今回は模擬出願で調べたことをどのように研究テーマにつなげていくのかをお話しします。