早稲田塾からのレポート一覧

本番直前授業で最後までしっかり準備をしよう!
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の吉原大翔(鎌倉学園高等学校卒・立教大学経済学部経済政策学科1年・早稲田塾43期生)です。44期の皆さんはいま、様々な大学の出願直前、出願が終わった時期かと思います。
そんな皆さんに二次対策に向けて開講される本番直前授業のについてご紹介します!

模擬出願締め切りまであと少し!!
こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の寺本茉莉花(早稲田塾42期生・青山学院大学・捜真女学院卒)です。早稲田塾生のみなさん、模擬出願の準備は順調に進んでいますか?締め切りは9月11日(日)です。
AO推薦入試の本番同様、必ず締め切りを守って提出しましょう!

プランニング会で最高のスタートをきろう!!
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の波田野優子(早稲田塾43期生・横浜女学院卒・慶應義塾大学法学部政治学科1年)です。
夏期授業も終盤にさしかかり、9/12からは平常Ⅲ期が始まりますね。
そこで、今日は皆さんにプランニング会の紹介をしたいと思います!

🌟連載企画🌟「楫彩那のおすすめ!芸術・文化講座!」 ~博物館での教育普及~
連載企画「楫彩那のおすすめ!芸術・文化講座!」今回は、学芸員のお仕事の1つに「収蔵物を用いた教育普及」がテーマです!
みなさんは、博物館が教育施設って知ってました?博物館での教育の取り組みについて詳しくご紹介します!

【大学選びのヒント💡】明治学院大学 文学部 芸術学科ってどんなところ?
本日は、明治学院大学文学部芸術学科がどのようなことを学べるかを紹介します!この学部では、自分の興味分野を『鑑賞側』としてのプロになることを目標にしています。
芸術系を学んでみたいあなた!ぜひ記事をチェック!


え!語学資格がなくてもいいの?!
フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語等と馴染みがある人は早稲田塾へ!8/28(日)10:30-11;30オンラインにて、英語以外の語学を活かしたAO推薦入試説明会を開催します!
詳細は記事をチェック!

部活生大集合!部活も勉強も両立!充実させる方法を伝授します。
部活生の皆さん、勉強と部活を両立できていますか?高校時代に週6日の部活と勉強とを両立していた私から、両立のポイントをお伝えします!

西村校舎長のいざ!出陣!高3生へのメッセージ!
今週末は出陣式!ということで、われらが校舎長西村さんに「出陣式開催のことば」を頂きました!私たちからすると、出陣式はとにかく高3生を全力で受験へ送り出す!!そんな会です。
ぜひ、西村校舎長からの熱い言葉を読み、熱量を持ってご参加ください。(楫)

現役筑波生が筑波大学AC入試を受ける塾生の皆さんにエール!
皆さんこんにちは!横浜校担任助手の松長かのん(横浜市立南高校卒・筑波大学比較文化学類1年)です!
本日は、1次選考書類の提出を間近に控えた筑波大学AC入試の受験者の塾生にエールを送ります!!