津田沼校レポート

面接の極意~李宇淅編~

こんにちは!津田沼校担任助手の李宇淅(江戸川女子高等学校卒千葉大学教育学部1年)です!

とうとう2次試験が始まってきたことかと思います!今回は私の体験から面接の極意について話していきたいと思います👀


~その1~

自信をもつ!

本番では緊張してしまっていつもの実力が出せなくなってしまうことが多いです。自信を持っていることで自分の意志だけではなく熱意も伝わりやすいです。

面接官にいい印象を残すためだけではなく、自分の伝えたいことをきちんと伝え、いつも通りふるまうためにも自信をもって臨みましょう!!大丈夫、これまでやってきたことを信じてみてください🪄


~その2~

焦らない!

本番では自分が意図していなかった質問をされることがあります。私も「え?こんな質問までされるの?」と驚きました。もちろん用意してなかった質問がきたら焦りますよね...しかしそこで「どうしよう!わからない!」と焦るのではなく、冷静に質問の意図を考えて答えましょう!そのようにすることで変なことを言うリスクを下げることができます!

せっかくの面接の場で変なことを言って印象が悪くなることは避けたいですよね、そのためにも焦らないで冷静に考えてみましょう!


~その3~

笑顔でいる!

緊張してしまうのは当然です。しかしリラックスもしていなければ伝えたいことが伝わらなくなってしまうかもしれません。緊張しているからこそ笑顔で面接をしてみましょう!

面接の前はプレッシャーがすごいから笑顔でいるなんて無理だ!と思っている方もいるかもしれません。しかし笑顔でいることでだんだんと気持ちが落ち着くだけではなく、面接官からの第一印象もよくなるはずです!

緊張するからこそ、笑顔を大切にしてほしいです✨


これまでの努力はきっと裏切りません!応援しています💪


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。

☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら】から!

☆早稲田塾津田沼校のX(旧Twitter)は【こちら】。

☆早稲田塾の授業を体感したい方は、1日無料体験へ。お申込は【こちら】。

☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら】。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△