池袋校レポート

【総合型選抜を受験する全ての高校生へ】10月に向けて今やるべきこと

こんにちは!

早稲田塾池袋校担任助手の眞澤環希(慶應義塾大学文学部社会学専攻4年生・お茶の水女子大学附属高等学校卒)です!


9月も残り僅かになりましたね!

9月は新学期が始まったり、出願も本格化して、大忙しだったと思います。

10月に向けてやるべきことを今のうちに考えましょう!


①高校3年生へ

9月はそれぞれ大変なことが多い月だったと思います。

出願があった方は一旦お疲れ様でした。

ここまで書類と向き合った日々は、絶対にあなたを裏切りません。

どんな形であれあなたの糧になるはずです。

ここから2次試験や合否が多く続くことと思います。

早稲田塾の本番直前授業ネットワークを存分に活用して、向かっていきましょう。

私たちはいつでもみなさんの味方です。


②高校1・2年生へ

新学期が始まりましたね!

学校によっては文化祭があり、より一層充実した日々だったと思います。

皆さんも1年後、もしくは2年後には総合型選抜の受験真っ只中です!

その時の自分を想像して、今のうちに将来に向けて走れるモチベーションを見つけましょう!

10月は多くの大学で文化祭があります!

ぜひ行きたい大学の雰囲気や生徒を見れる貴重なチャンスを逃さないように、今から日程を調べておきましょう。

1・2年生のうちに向かいたい方向や自分の原点を見つけておくと受験直前の悩みがちな日々にも、負けずに全力で将来に向かえます。

まだ未来が見えないと不安な方は、気軽に早稲田塾に相談してください!

まず一歩行動してみましょう!


10月になると急に寒くなり、体調も崩しがちです。

体調管理をしながらそれぞれの未来に向けて走り続けましょう!


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△




☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。




☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら】から!




▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼