吉祥寺校レポート
【まもなく中間試験】成績アップの“2学期”へ!吉祥寺校活用法
公開日:2025年09月28日
こんにちは。早稲田塾 吉祥寺校 担任助手の鳥海太佑です。(慶應義塾大学 総合政策学部3年/法政大学高校出身)
2学期も本格スタートし、気づけば中間試験が目前!
「今度こそ成績を上げたい」「2学期は本気出す!」と意気込んでいるあなたに、吉祥寺校ならではの“活用術”をご紹介します!
一問一答を担任助手と一緒にやろう!
英単語、古文単語、現代文キーワードなど…一人で覚えるのって正直つらいし、集中力が続かない。
そんな時は!受付にいる担任助手に「問題出してください!」と声をかけてみてください。
ちょっとしたクイズ形式で、一緒に確認するだけで「意外と楽しい!」と感じられるはずです。
学校の授業内容、話してみよう!
授業理解できたつもりでも、実際に人に説明しようとすると…
「あれ、なんだっけ?」「そういえば…自信ないかも。」
理解を深めるコツは、“再現”してみること。
担任助手に「今日こんな授業があったんだ」と話してみると、自分の理解度がはっきりわかりますよ!
吉祥寺校といえば、チームワーク!
一人で頑張るのも大事。でも、仲間と励まし合うのも武器。自習室で会った友達と一緒に、「今日の復習、ここまでやった?」と声をかけてみてください。
同じ目標を持った仲間と、2学期を一緒に乗り越えましょう!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。
☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら】から!
☆早稲田塾吉祥寺校のX(旧Twitter)は【こちら】
☆Instagramは【こちら】
☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら】
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△