青葉台校レポート

春から慶應義塾大学SFC生の方必見!~大学入学までの過ごし方!Part1~

こんにちは!

早稲田塾青葉台校担任助手の矢野れい(慶應義塾大学総合政策学部1年)です。

一般入試で慶應義塾大学SFCに合格された皆様、改めて合格おめでとうございます!

今回は、4月から慶應義塾大学SFCに通う、新入生に向けて、入学するまでにどのようなことをしたらよいのかご紹介します!

高校によってはそろそろ卒業式があるなど、入学するまで自由時間が多いと思います。時間はあっという間に過ぎてしまいます。有意義な時間過ごし、充実した大学生活が送りましょう!

①データサイエンス科目認定試験の勉強

SFCでは、データサイエンス科目認定試が行われ、必修の授業である「データサイエンス1」の履修が可能かどうか合否がでます。これは、高校数学の内容がどれくらいできるのか確認するテストなので、高校数学の範囲で苦手な単元などを復習しましょう。不合格の場合、「データサイエンス基礎」を履修し、データサイエンス科目認定試験を再受験しなければいけません。3年生への進級までに、「データサイエンス1」を修得した上で、「データサイエンス2」を修得しなければいけません。そのため、不合格にならないように対策をした方がいいです。

②TOEFL-ITP試験の対策

どれくらいの英語力があるか判断するTOEFL-ITP試験が行われます。

SFCでは、必修で言語コミュニケーション科目を8単位取らなければいけません。英語、中国語、フランス語、ドイツ語、朝鮮語、スペイン語、アラビア語、マレー・インドネシア語など11言語が学習できます。どの言語を学ぶか決めなければいけません。私は、とても迷いましたが、フランス語を学ぶことに決めました。英語を学ぶ場合、TOEFLーITP試験の結果で習熟度別にクラス分けがされるため、過去問を解いたり、単語・文法を勉強したりするなどしっかり対策をしましょう。英語以外の言語を学ぶと決めた場合でも、英語ができることで選択肢が増えるため、引き続き、勉強しましょう。

③興味がある授業調べ

SFCでは、多様な研究分野を扱っています。ホームページによると、政策デザイン、社会イノベーション、国策戦略、経営・組織、都市・地域戦略、先端情報システム、先端領域デザイン、先端生命科学、環境デザイン、人間環境科学の分野など、現在、両学部合わせて100近くもの研究プロジェクトが進められているとのことです。SFCは自分の学習目標にあった時間割を自由に組むことができるため、シラバスなどを使って授業を調べ、自分はどんな分野に興味があるのかあらかじめ調べることをおすすめします。そうすることで、スムーズに履修を組めると思います。

④体育会・サークル調べ

体育会やサークルに入ることで、自分がやりたいスポーツや音楽などができたり、人脈が広がったりします。多くの体育会・サークルが新入生歓迎活動を行います。気になる体育会やサークルのSNSやホームページを見てみると情報が得られると思うので、ぜひチェックしてみてください。


いよいよ始まる大学生活。楽しみなことと不安なこと、両方あると思いますが、新入生はみんな同じ気持ちです。

自分の夢に向かって、全力で大学生活を送ってください!応援しています!!


早稲田塾では、慶應義塾大学SFCに多くの合格者を輩出しています!

そんな早稲田塾だからお伝えできる大学情報があります!


■注目の慶應義塾大学SFC夏秋AO入試説明会

日時:3/20(日)13:40~15:00

申込締切日:3/16(水)

形態:オンライン

日時:3/27(日)10:30~11:50

申込締切日:3/23(水)

形態:オンライン

お申込みはこちら


現在春の無料招待講習も実施中です。 

「慶應義塾小論文」

「今こそ!総合型・学校推薦型選抜対策特別指導 慶應SFC編」

お申込みはこちら


お電話でもご相談承っております。 

お電話はこちら:0120-517-205

カテゴリ: