柏校レポート
【新高1生必見!】春の30日プログラムで高校生のスタートダッシュを決めよう!
公開日:2022年03月03日
みなさん、こんにちは!
柏校担任助手の三浦桃奈です。
(成城大学法学部法律学科、柏中央高校卒)
4月からいよいよ高校生。
高校生活に向けて楽しみなこともたくさんあると思います。
高校生活のスタートダッシュを決めるために、この春を活用しましょう!
今回は新高1生必見!
「春の先取り30日プログラム」をご紹介します!
早稲田塾「春の先取り30日プログラム」
①SDGs探究学習プログラム・自分史作成指導
限られた時間の中で「正解のない問題」に取り組むSDGs探究学習プログラム。
解決に向けた発想力、創造力など非認知能力を鍛える早稲田塾必須のプログラムです!
自分史作成指導では、自分の今までを振り返り「自分史」を作成します。
自分にとっては何の変哲もない経験や出来事から、可能性や強みが見つかります。
②本物の勉強法セミナー
中学生時代、闇雲に勉強をしていませんでしたか?
高校は勉強の難易度がぐんと上がります。
より効率的に勉強するための「本物の勉強法」を身につけるチャンスです!
③特別公開授業
最前線で研究されている大学教授の特別公開授業です!
早い段階からさまざまな知識に触れることで、自分の視野を広げることができます。
早稲田塾で高校生活のスタートダッシュを決めましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、新高校1年生の方を対象とした説明会・体験授業を実施しております。
早稲田塾の新高1生カリキュラムについて知りたい方は、「新高1生のための開講説明会」へ。
お申込みはコチラから。
新高1生のカリキュラムを体験したい方は、「新高1生のための新年度特別招待講習」へ。
お申込みはコチラから。