四谷校レポート

【イベント報告】雙葉高校生のための一般選抜&総合型・学校推薦型選抜併願戦略セミナーが開催されました!

こんにちは! 早稲田塾四谷校担任助手の早川みのり(早稲田大学政治経済学部政治学科2年生)です。


3月22日(日)19:30-20:50、オンラインで

雙葉高校生のための『一般選抜&総合型・学校推薦型選抜併願戦略セミナー』

が開催されました!



今回は 雙葉在学中の高3生2人と、 雙葉出身の四谷校担任助手・早川、 雙葉担当のAO専門スタッフで開催いたしました。

総合型・学校推薦型選抜で合格を経た上で、一般受験にも挑戦し見事合格を得た先輩2人です。

(最終的な進学先:慶應義塾大学文学部、お茶の水女子大学生活科学部人間・環境科学科)


先輩たちがどのような出願戦略をたて、どのような勉強計画に基づいてAO・一般両方の現役合格を掴んだのか、インタビューや参加者のみなさんからの質問に答える形で生の声をお届けしました。

ふたりとも共通して言っていたのが「AO(総合型選抜)をやっていてよかった」ということ。

一般選抜前の夏から「入試本番」を味わえることや、年内にAOで合格を掴んでいたことによる物理的・精神的余裕も一般合格の一助になったようです。

AO対策として受けていた小論文やSDGsカリキュラムも、後々一般選抜で必要不可欠な学力や瞬発力の向上につながっていたとのこと。

学校のテストや評定なども含め、「今『意味ない』と思うことも、いつ必要なことに繋がるか分からないから、安易に切り捨てないで」と教えてくれました。


雙葉は6年間通して受験指導が多くない分、自分から積極的に情報収集や先生とのコミュニケーションを行う必要があります。

生徒主体の部活動やイベント、個性を尊重する校風の下で育つ雙葉生は、自分が思っているよりポテンシャルに溢れています。

ぜひ一度、チャンスを増やすという意味で「総合型・学校推薦型選抜」もご検討ください!


どのような受験戦略を立てればよいのか、自分がAO向いているのかご不安な方、AOについて詳しく聞きたい!という方は、早稲田塾四谷校にお問合せください。

雙葉出身の担任助手2人と専門スタッフがお待ちしております!


現在早稲田塾四谷校では、春期授業が始まり、新年度特別招待講習受付中です! 興味のある方は以下のリンクからぜひ詳細をご覧ください!

☆早稲田塾オンライン説明会 開催中!詳しくは、こちら

☆新年度特別招待講習受付中!詳しくは、こちら

☆早稲田塾四谷校公式ツイッターでは、様々な情報を発信しています!詳しくは、こちら

お問合せフリーダイヤル:0120-528-205