自由が丘校レポート

【9/11(日)締切】模擬出願の極意2選

皆さん、こんにちは!自由が丘校担任助手の野杁七葉(上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。


今回は9/11(日)締め切りの模擬出願に向けて、作成のポイントを2点お伝えします。

1. マイストーリーを意識する

マイストーリーとは一言でいえば「自分史」です。

これまで自分がどのように生きてきたのか、その結果今どんなことに興味があるのか、将来は何をしたいのか。

このように「過去」「現在」「未来」を意識することで、「マイストーリー」へのハードルが一気に下がるはずです。

私にとって、総合型・学校推薦型選抜は自分自身をアピールする入試であり、どれだけ自分を相手に魅力的に伝えられるかがポイントだと考えています。

その自分を見つめなおすタイミングにぜひ模擬出願を活用してください。

2. スライドから作る

今回は文章だけでなく、スライド10枚程度でも表現する必要があります。

スライド10枚と聞いて、「多いなあ…」と思う方がいたら、ぜひ5枚ずつに分けてそれぞれ「マイストーリー」と「探究」の内容を写真等使って作ってみてください。

ここでいう「探究」は「興味のあることに対していまどんなことをしているか」と理解してもらって構いません。

自分の「好き」をここでは思う存分表してください!

皆さんのスライド、楽しみにしています。

模擬出願は本番の出願に向けてのシミュレーションです。

必ず締切りや題意は守って提出してください。

皆さんの「夢力」、期待しています。

早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます!

また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラから。

個別の面談を希望される方はコチラよりお申込みください。

早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!