横浜校レポート
高校2年生向け! 早稲田国際教養&SFC対策講座 始動 !
公開日:2023年09月21日
こんにちは。
早稲田塾横浜校担任助手の楫彩那です。(明治学院大学文学部芸術学科4年、江戸川女子高校出身、早稲田塾41期生)
9月から本格的に出願がはじまる総合型選抜(AO入試)まで、高2生はあと1年。
最難関の2大学の早稲田大学国際教養学部AO入試と慶應義塾大学法学部FIT入試の2次試験対策に加えて、慶應義塾大学SFC夏秋AO特別講座が9月より本格スタートしました!
◎慶應義塾大学法学部FIT入試
志望理由書、面接、小論文どれをとっても法学や政治学の基礎的な知識を求められる本学。
なんとなくの知識では合格できない大学だからこそ、双方向型授業で「知識を付ける」「自分なりに考える」ことを繰り返しましょう!
志望学部として自信が持てないという方も、実際にどのような学問なのか理解し、進路を具体的にしていきましょう!
◎早稲田大学国際教養学部AO入試
リベラルアーツの学び×英語で自分の考えを伝えられる国際人へ
早稲田大学の国際教養学部は、英語で授業が展開されることや留学生が多いことで、国際系志望の最高峰と言えるでしょう。
だからこそ、国際教養学部の総合型選抜では、論理的に英語で意見を表現する力、英語での理解力なども非常に高いレベルが求められます。
実際に英語のwritingを中心に授業の中で実践的な英語力を身に付けていきます。
◎慶應義塾大学SFC AO特別講座
慶應義塾大学SFCの魅力は何といっても文理融合型で自由に学べる環境とそこに集まる個性豊かな学生!志望理由書や任意提出資料など様々な形式の書類、30分の面接などとにかく自分らしさと熱意が見られている入試です。
そのため、自分自身の「問題意識」や学びたいテーマ=「探究テーマ」にオリジナリティがあることが合格の秘訣です!
実際に、やってみたい事を軸に置いた進路指導や講座展開の中で、自分らしい研究テーマを見つけよう!
高校2年生で参加を希望する方は校舎にご連絡ください!
🚢横浜校からのお知らせ🚢
横浜校は7月1日に移転して、リニューアルオープンを行いました。
より一層学びの環境がそろった横浜校を実際にご覧いただきながら、個別での進路相談ができる個別相談会を実施中です!
会の中では、簡単な授業体験などもしていただけます!
個別での対応になりますので、お忙しい方や個別での対応希望の方でもご参加いただけます! お申し込みはこちら↓