横浜校レポート
12月30日は千題テスト!テストの勉強法&活用法を伝授!
公開日:2023年12月22日
こんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の岡宮愛(横浜国立大学都市科学部都市社会共生学科1年・清泉女学院高校卒・早稲田塾44期生)です。
早稲田塾では、12月30日に千題テストが開催されます。千題テストとは英語の単語問題を一日で千題解くことで、短期集中で英語の総復習を行うものです。
今回は、千題テストの勉強法と活用法について紹介します!✨
単語帳に関していえば、1ページを完璧にしながら進めていくか、一通り見てから分からなかった単語を覚えていくか、進める方法は様々です。
まずは自分が効率的に覚えやすい勉強法を認識しましょう。
私のおすすめは、1つの単語に時間をかけるのではなく、一日にできるだけ多くの単語を見てから、わからなかった単語を重点的に覚えていく方法です。
そして、継続することが何よりも重要です。どの範囲をいつまでにやるのか計画をたて、計画通りに実行するようにしましょう!
高速基礎マスター基礎力要請講座を徹底活用して、効率よく勉強していきましょう!👍
【活用法】 自分の弱みを見つけるべし
千題テストでは、英単語、英熟語、英文法、長文読解、リスニングと多岐にわたる方式を受験することが出来ます!
それぞれに時間制限もあるので自分がどの分野で時間をとってしまっていたか、またどの単語が分からなかったから解けなかったのかをテスト後に分析し、弱みを的確に発見&復習しましょう!
約10時間を使ってテストが行われるので、実力も集中力も養うことが出来ます。
塾生のみなさん!千題テストに向けて英語の勉強を継続的にがんばりましょう😊
⚓早稲田塾横浜校からのお知らせ⚓
現在、冬期の無料招待講習のお申し込みを受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
冬期講習のお申し込みはこちら