横浜校レポート
【横国・横市志望の方必見】大学別オンライン説明会のお知らせ ~横国・横市編~
公開日:2024年01月13日
みなさん、こんにちは。
共通テストも終わり、新年度が近づいてきましたね。志望大学が決まっている方もいれば、まだ迷っている、情報収集をしているという段階の方も多いでしょう。そこで現在、早稲田塾では大学や大学別の受験対策について聞ける説明会を開催しています!
現在私が通っている、横浜国立・横浜市立総合型学校推薦型選抜説明会も開催されます✨
【 詳細 】
日時:1/21(日)13:20~14:20〈申込締切日:1/17(水)〉
2/23(祝・金)13:30~14:30〈申込締切日:2/19(月)〉
場所:オンライン
横浜国立大学と横浜市立大学に興味がある方は必見です👀
そこで今回は現役横国生の私が、大学の魅力を3つに分けて紹介したいと思います!
①1つのキャンパスに全学部が集まっている
私の所属する教育学部を含めた5つの学部が集結しています。そのため、他学部の授業を受けやすく、多角的な視点をもって学ぶことができます。
また、自身のコミュニティを広げることができます。私自身、実際にサークルや授業を通して他学部の友人ができたため、この1年間で様々な価値観に触れることで自身の視野を広げることができました!
②学ぶ環境が整っている
横浜国立大学では少人数制の授業制度が取られているため、同じ熱量をもつ学生と専門性の高い授業を受けることができます。また、少人数のため教授とコミュニケーションを取りやすく、疑問や課題を解消しやすい環境が整っています!幅広い研究分野の教授がいるので、自分に合った研究をしている教授がいないかぜひチェックしてみてください🔍
③メリハリのある学生が多い
横浜国立大学の学生は、サークルやイベントを全力で楽しみ、授業で課された課題やワークには真剣に取り組むといったようにメリハリのある学生が多い特徴があります。そんな学生に囲まれた環境の中でなら、大学生活を謳歌しながら、自分の夢や研究テーマに向かって学べること間違いなし🔥
この記事をきっかけに横浜国立大学についてさらに興味を持ってくださったら幸いです。
少しでも気になった方はこちらから詳細をチェック・お申し込みください。