横浜校レポート

平常授業紹介👀 ~総合型・学校推薦型選抜特別指導〈提出書類作成〉編~

こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の伊久美佑花(上智大学総合人間科学部心理学科、清泉女学院高等学校出身、早稲田塾43期生)です!

今回は、平常Ⅰ期の講座紹介~総合型・学校推薦型選抜特別指導〈提出書類作成〉編~です。


総合型・学校推薦型選抜特別指導〈提出書類作成〉は、推薦系の入試に必要な書類を作成するための講座です。

総合型で大学受験しようと思ってもなかなか一人で志望理由書や自己アピールなどの書類を作成するのは難しいです。


そこで、この講座では4人程度のグループに分かれての意見交換をする機会がたくさんあります!

他の塾生や講師、担任助手と対話することで、自分では気が付くことのできなかった自分の強みが見えてきたり、研究テーマの進化に繋がります。


実際わたしも受験生のころ受けたこの講座が自分の本当にやりたいことに出会うきっかけになりました!

書類を完成させるだけでなく、進路発見を通して一生モノの力を養えるのが早稲田塾の良いところです!


早稲田塾では、このような授業の1日体験を実施しています!お申込みはこちらから。

その他説明会の詳細や、説明会へのお申し込みはこちら