池袋校レポート

【春は探究活動のチャンス!私のポートフォリオと春の未来発見】

みなさん、こんにちは。池袋校担任助手の小林奈菜(慶應義塾大学総合政策学部1年)です。

春は探究活動のチャンス!ということで、、、

今回は高校時代に計8個の未来発見を受講した私が、どのように春の未来発見を活用したかについてご紹介します!



①日本テレビ報道局特別インターン講座


私が高校2年生の時に受講した日本テレビ報道局特別インターン講座が、2024春も開講されます🌸

このプログラムの魅力は、なんといっても日本テレビ報道局国際デスクの小野高弘氏と世界の最前線で活躍されている日本テレビ派遣員の方とともに報道や世界情勢について考えられるというところだと思います!

私はこのプログラムを通して、ニュースという日頃当たり前に思っていることを疑う批判的精神を身に着けることができました。

報道や国際情勢に興味のある方はもちろん、他の学問分野に興味がある方も必見のプログラムです。


②地域創生を考える~地域行政学入門~


こちらのプログラムは私が高校3年生の時に受講したプログラムです。


兵庫県養父市の広瀬市長、東京都八丈町の山下町長とともに地域創生を考える中で、よそ者若者の意見の重要性や地域住民の内発的動機付けの難しさなどを学ぶことができ、私が当時研究していた群馬県大泉町の地域づくりを考える上で重要な視点を養うことができました。

そして今年はなんと、八丈島でのフィールドワークもあるんです!

こんな貴重な機会はなかなかありません!!ぜひ参加しましょう!


③スーパーブロードキャスター養成塾


このプログラムは私が高校2年生の時に受講したプログラムなのですが、一生モノのプログラムだと思います。

大学受験で待ち受けている面接や大学生活でのグループディスカッション等、今後様々な場で魅力的に意見を発信することが求められます。スーパーブロードキャスター養成塾では賢プロダクションがみなさんの表現力や伝える力を鍛えてくれます!

このプログラム中だけでなく、社会に出た後も通用する発信力をこの春に身につけましょう!


まとめ

ここまで私が参加した春の未来発見プログラムを紹介してきましたが、私が最も伝えたいことは「学問はつながっている」ということです。一見自分の興味関心のなさそうな未来発見プログラムでも、参加し学びを深めていく中で共通項や自分のテーマに新しい切り口をもたらすこともできます!

未来発見プログラムの説明会が2/10.2/11に開催されます!申し込みはマイページのガイダンス・イベントより!


早稲田塾では、未来発見プログラムなどの早稲田塾独自のカリキュラムや最新の入試情報をご紹介するオンライン説明会を実施しております。

 ご興味のある方は、こちらからぜひお申込みください!