町田校レポート

【夏期授業】SFC志望者全員集合!!実際に合格した私だから伝えることができる内容がつまってます!

こんにちは!町田校担任助手の男沢壮真(早稲田塾45期生 慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科 成城学園高等学校卒)です!

高3生は勝負の夏が迫っています。そうです!合否を分ける、大切な夏が迫っています!

高校3年生の夏、私は慶應義塾大学SFC対策に特化した、研究テーマ練成会、提出書類作成、そしてファイナルチェックの3つの授業を受けていました。

今回のワセダネでは、それら授業の「リアル」を伝えます!



研究テーマ練成会 

 この授業では、自分が定めた研究テーマにさらに磨きをかけることができる授業です!

総合型選抜において、研究テーマの内容はは合否を分ける大切な要素です!

他の生徒や先生方と話すことによって、今まで出てこなかった発想を得ることもできます!


提出書類作成

 いかに研究テーマとあなたの志望大学がマッチングしていたとしても、それを提出書類で伝えられなくては意味がありません!

慶應SFCに特化したこの授業は平常の提出書類作成とは一味違い、SFC合格の秘訣を知っているプロの講師や、

SFCを第一志望としてきたライバルとも言える塾生が集まります。

塾生同士で高め合いながら、プロの講師と提出書類を作り上げることで、合格へさらに前進すること間違いなしです!

この授業でしか得ることができない学びが必ずあります!


ファイナルチェック

 この授業は今まで全力であなたが作成した渾身の提出書類を、最終チェックする授業です。

合格するためには、自分の中で「完璧」と言えるほどの書類を作成することが大切です。

あなたが時間をかけて全力で作成した提出書類に最終チェックを行い、「完璧!!」と自信をもって出願できるようにしましょう。


最後の夏は最高に忙しく、大変なことが多いです。しかし、その経験のすべてがあなたの未来を作ります。

早稲田塾、塾生の皆さんには全力で努力して、1年後に第一志望の大学で「最高!」といえるキャンパスライフを送っていただきたいです!

今年の夏、全力で頑張っていきましょう!


夏は「親子セミナー」を聞かないことには始まりません!必ず親子でご参加ください。


☆早稲田塾町田校はリニューアルオープンをして、新しい環境でみなさんをお待ちしています。


☆合格実績NO.1の早稲田塾 オンライン説明会を実施します。

お申込みはコチラ

個別相談のお申込みはコチラ

カテゴリ: