池袋校レポート
池袋校新人担任助手紹介〜千葉麻子(大妻中野卒)編〜
公開日:2024年05月21日
春から早稲田塾池袋校担任助手になりました。慶應 義塾大学法学部政治学科1年生の千葉 麻子(ちば まこ)です。大学では、ケニアにおける民主主義とクライエンテリズムの関係について研究しようと考えています。
私は高校2年生の9月に早稲田塾に入塾しました。 入塾のきっかけは、早稲田塾の総合型選抜に向けた豊富な授業の種類にあります。留学やボランティア活動の経験などを活かせる入試の対策講座が多くあることに加え、小論文の対策講座では文章力のアップが図れると聞き、早稲田塾にとても魅力を感じま した。入塾当初は大学4年間を通して打ち込みたい 研究テーマが明確ではありませんでしたが、FASID 国際開発プログラムや提出書類作成授業のメンタリングを通して、貧困の解決に繋がる研究がしたいと 気がつきました。
早稲田塾では、様々な分野に精通する講師の先生方 や担任助手の方々が、幅広いアドバイスをしてくだ さるため、物の見方はひとつではないと気がつくこ とができました。特に、FIT入試二次対策講座では、執筆した小論文を向上させるためのアドバイス を頂いたり、法学や政治学に関する多くの知識を教 わりました。結果、自身の意見を書く際に様々な反 論を想定できるようになり、文章を書くことへの抵抗が減りました。
授業では、志望校合格に向けて切磋琢磨できる仲間 と出会うこともできました。同じ目標に向かって共 に努力している仲間との対話は自身のモチベーション維持にも繋がりました。
政治学や法学に関心がある方はもちろん、アフリカ研究に興味がある方や自身の興味関心が定っていな い方もなど、ぜひ声をかけて下さい!