四谷校レポート
上智を公募制で受けるメリットって??
公開日:2024年07月07日
こんにちは!
四谷校担任助手の鈴木杏実(共立女子高校卒・上智大学文学部新聞学科1年)です。
今回は、上智大学を公募制で受けるメリットについてご紹介します!
公募制で受験する利点は大きく3つあります!!
①教授に直接熱意を伝えられる
上智大学の公募制推薦では、全ての学部学科の受験生に対して面接を必要としています。
面接は苦手だと思っている人は多いかもしれません。
しかし、面接は自分の熱意や大学で学びたい事を存分に伝えられる、貴重な機会なんです!
②様々な英語資格を利用できる
公募制で上智大学に出願するとき、一定の語学資格を必要とします。
その際、利用できる資格の種類は、英検やIELTS、TOEFLなど様々な語学試験に対応しています。
そのため、一般選抜で利用するTEAPや共通テストが苦手な方でも挑戦しやすくなっています!
③倍率が低い
上智大学の公募制は他の多くの大学の総合型選抜とは違い、専願となっています。
その分、併願で受けられる一般選抜のような入試方式と比べ、受験倍率も低くなっているんです!
早稲田塾四谷校には、上智大学に通っている担任助手が多くいるので、ぜひお気軽に相談してみてください!
-四谷校所属、上智大学に通う担任助手-
・総合人間科学部教育学科(3年 鈴木)
・文学部新聞学科(3年 川口、3年 浅沼、2年 マドレン、1年 鈴木)
・法学部国際関係法学科(1年 戸塚)
・総合グローバル学部(1年 佐藤)
早稲田塾四谷校の詳しい情報はこちらから!
フリーダイヤル 0120-528-205
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)について詳しく知りたい方は、オンライン説明会へ!お申し込みはこちらから!
1日体験への参加をご希望の方はこちらから!!