横浜校レポート
【高2・1・0生】夏の模擬出願のお知らせ
公開日:2024年07月25日
みなさん、こんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の三村優菜(早稲田大学国際教養学部2年・横浜翠嵐高校卒・早稲田塾44期生)です。
夏の模擬出願提出まで1か月ほどとなりました。
早稲田塾高2・1・0生のみなさん、準備は進められていますか?
締切の9/8(日)に向けて満足のいくものができるように早めの準備をしておきましょう!
今回の題意は全学年同様となります ⇓
①以下の「志望理由書の基本要素」について執筆してください(各500字以内)。
*高校時代の探究活動・経験
*探究活動・経験の延長線上にある「問い」/自分が感じた謎や疑問、見つけた課題から生まれたもの
*志望大学・学部とのマッチング/「問い」を学び続ける場所として選んだ理由
*将来VISION・自己アピールなど
②「これまでのあなたの最大のチャレンジ」は何ですか? その中で遭遇した困難をどう克服し、そこから何を学びましたか?」
1000字以上で記述してください。
③活動報告・探究の資料
中学・高校時代の活動報告(所定フォーマットに入力)、および現在のあなたの探究活動について自由に表現してください。(枚数制限なし)
横浜校では、模擬出願フォロー会を行います!
会では、模擬出願の題意②をグループでのメンタリングも行いながら、書く内容や各手順を確定させます。
7月25日(木) 17:00~18:00 / 19:00~20:00
7月27日(土) 17:00~18:00 / 19:00~20:00
上記の4日程の内いずれか1つに必ずご参加ください!
大事なのは完璧を目指すことではなく、ひとまず完成させることです。
必ず提出してくださいね!
締切は9/8(日)です!
結果はマイページの「成績」というところに出るようになっています!
模擬出願を完成させて、自分の軸を明確にし、今後につなげましょう!
🚢横浜校からのお知らせ🚢
AO・推薦入試について少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。
また、夏期講習の無料招待講習もご利用いただけます。
総合型・学校推薦型選抜合格実績No,1の早稲田塾の授業について、もっと知ってみたいという方は是非気軽にご参加ください!
また、総合型・学校推薦型選抜の進路指導のプロや実際に大学に通う大学生との面談もご利用いただけます。
個別対応になりますので、お忙しい方や予定の合わない方、個別でご相談されたい方は是非ご活用ください!