横浜校レポート
高校生のうちに海外留学すべき3つの理由
公開日:2024年09月20日
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の三村優菜(早稲田大学国際教養学部2年・神奈川県立横浜翠嵐高校卒・早稲田塾44期生)です。
留学したいけど、あと一歩踏み出す勇気がない...!
そんな方に向けて、今回は高校生の皆さんに留学をおすすめする理由を3つご紹介します。
1.高い英語力がつく
ホストファミリーや友達との会話、学校での授業、日々の買い物など、、、
当たり前ですが、留学中は日常生活の全てが英語で行われます。
どれだけ英語力を伸ばすことができるかは自分次第ですが、ある程度、英語の基礎を学んだ高校生のうちに、英語だらけの環境に飛び込むことで日本の英語教育ではなかなか得られない実践的な英語力が身に付きます!
つまり、高校生(基礎的な英語力有) ✖️ 留学(英語だらけの環境)は最強なのです‼️
2.異文化コミュニケーション
留学先では、自分とは異なるバックグラウンドを持つ多様な人たちに出会います。
相手の文化や価値観を理解し、自分の気持ちを伝えることは、簡単そうに見えて、実はとても難しいことです。
自分にとってのあたりまえは必ずしも相手と同じとは限らないからです。
高校留学は、異なる文化を理解し、自分の視野を広げる良いきっかけになるでしょう。
3.自分に自信がつく
親元を離れ、日本の友達とも離れて、見知らぬ土地に1人で行き、慣れない言語で生活する。
高校留学は、本当に勇気の要る行動です。
それを成し遂げた後の達成感もまた、大きなものであり、自分の成長を実感できるはずです!
そしてこの経験が、未来の自分の自信に繋がります🔥
他にも、日本では体験できない海外ならではの高校生活を満喫できたり、世界中に友達ができたり、日本にいた時には気づかなかった分野に関心を持ったり、高校留学をオススメしたい理由はまだまだ沢山あります。
そして何よりも、この経験は大学受験にも繋がるかもしれません!
興味を持った方は、学校の留学制度や外部の留学エージェントなどについて調べてみて下さい✨
🚢横浜校からのお知らせ🚢
AO・推薦入試について少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。
また、総合型・学校推薦型選抜の進路指導のプロや実際に大学に通う大学生との面談もご利用いただけます。
個別対応になりますので、お忙しい方や予定の合わない方、個別でご相談されたい方は是非ご活用ください!