横浜校レポート

【高1.2生必見】学校生活と早稲田塾の両立方法!📓

皆さん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の田中杏奈(中央大学国際経営学部1年・横浜国際高校卒・早稲田塾45期生)です。

夏休みも終わり9月から学校が始まりました。そこで今回の記事では学校生活と早稲田塾の両立法について紹介します👀


夏期講習も終わり、平常3期に入り早くも2週間が立ちました!

学校も始まり部活動やテスト勉強などの学校生活と早稲田塾の両立について悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

今回は、2つのポイントに分けて学校生活と早稲田塾の両立方法について紹介していきます✨


1つ目:日々の生活に計画性を持つ!

忙しい生活を乗り切るためには、あらかじめ大まかな計画を立てて行動をすることが大切です。

週初めに1週間の予定や目標を立てて1日ずつクリアしていきましょう!計画を立てるだけでなく振り返ることも忘れずに!!

例え計画が上手くいかなくても、1日の終わりに成果を振り返ることで、次の日になにを行動するべきなのか改めて考えなおすことができます🏅


2つ目:隙間時間を有効的に使う!

登下校中の時間や寝る前の時間のような隙間時間を勉強時間にあてることが大切です。

机上で集中して問題を解いたり課題をすることもも勿論大切ですが、

英単語や漢字を覚えたり授業で習ったことを復習したりすることも、短時間の効果的な勉強方法です📒


学校生活も早稲田塾も大変な時期ですが、全力で頑張りましょう🔥


🚢横浜校からのお知らせ🚢

AO・推薦入試について少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。

説明会 特設サイト

また、総合型・学校推薦型選抜の進路指導のプロや実際に大学に通う大学生との面談もご利用いただけます。

個別対応になりますので、お忙しい方や予定の合わない方、個別でご相談されたい方は是非ご活用ください!

個別相談お申込フォーム

カテゴリ: