横浜校レポート
【㊗️現役合格インタビュー】横浜国際高校のTさん、立教大学異文化コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科に自由選抜入試で見事合格です!
公開日:2024年12月03日
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の宇野詩織(慶應義塾大学環境情報学部2年・横浜雙葉高校卒・早稲田塾44期生)です。
本日も、横浜校に届いた嬉しい合格インタビューを皆さんにお届けします!
横浜国際高校のTさん、立教大学異文化コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科に自由選抜入試A方式で見事合格です!
おめでとうございます🌸
1.総合型・学校推薦型選抜入試を選んだ理由・志望校受験を決めたポイントは?
一般受験に加えて、立教に受かるチャンスを増やしたかったから。自分の関心に合った学部だとピンときたから!
2.後輩たちにおすすめしたいカリキュラム・イベント・プログラムは?
夏期授業のテーマ練成会、提出書類作成、ファイナルチェック!
書類を3段階で計画立てて作成することができるから。ファシリテーターのアドバイスがとても役に立ち、書類を寄り良いものへと近づけられた!
3.最後にTさんから後輩へのメッセージをお願いします!
私は、この受験を通して最後まで努力し続けることがいかに大事かを改めて実感しました。特に書類では、どんなに辛くても自分の納得がいくまで書き直してみてください!その方が途中で投げやりになるより絶対いいです。そして、”今さら遅い”という心配もしなくて大丈夫です。私も7月に塾に入り、スタートが遅れてしまったけれど、絶対に立教に行くという信念をもって努力を信じた結果、合格できました。頑張ってください!!!
素敵なメッセージをありがとうございます✨
みなさんもTさんに続いて、合格を勝ち取りましょう!
AO・推薦入試のことが少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。説明会の申し込みはコチラ
また、冬期無料招待講習のお申し込みが始まりました。冬季講習の申し込みはコチラ