自由が丘校レポート
【新高3・2・1生必見!】「模擬出願」のご案内です!
公開日:2025年04月01日
こんにちは! 自由が丘校担任助手の廣瀬凜(都立田園調布高等学校卒・慶應義塾大学環境情報学部新1年)です。
突然ですがみなさん、「模擬出願」はご存知でしょうか?
模擬出願とは、総合型・学校推薦型選抜の予行演習。
実際に志望理由書の基本要素などに沿って、自分の今までとこれからを形として作り上げる早稲田塾独自のイベントです。
模擬出願を通して過去を整理し、未来につなげられるよう頑張りましょう!
「志望理由書」「活動報告書」「任意提出書類」など、自分で記入するすべての書類を提出してください。
【題意】
【新高3生】
「志望理由書」「活動報告書」「任意提出書類」など、自分で記入するすべての書類を提出してください。
【新高2・1生】
①以下の「志望理由の基本要素」について執筆してください。(各500字以内)
・高校時代の採究活動・経験
・探究活動・経験の延長線上にある「問い」/自分が感じた謎や疑問、見つけた課題から生まれたもの
・大学・学部とのマッチング/「問い」を学び続ける場所として進んだ理由
・将来VISION・自己アビールなど
②各学年のテーマに基づき資料を作成してください。【PDFで提出】
・新高2生 「私の探究活動」:現在のあなたの探究活動について自由に表現してください。(枚数制限なし)
・新高1生 「自分史新聞」:中学生までを振り返り、自分の強みやオリジナリティに紐づく経験・エピソードを3つ挙げて、A4・2枚で自由に表現してください。
③活動報告
・中学・高校時代の活動報告(所定フォーマットに入力)
・4/13(日)まで。
今回の題意はこの3つです!
難しいとは思いますが、完璧に完成できる人はまずいません。
必ず、まずは完成させることを意識してください!
早稲田塾の「マイページ」の「GENGO VISION」から提出をお願いします!
早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます。
また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラから。
個別の面談を希望される方はコチラよりお申込みください。
早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから。