町田校レポート
【全学年必見👀】新学期に向けてやるべきこと!!
公開日:2025年03月29日
みなさんこんにちは!
早稲田塾町田校担任助手の野間口紗英(早稲田塾45期生、上智大学外国語学部イスパニア語学科1年、桐光学園高校卒)です!
今回のワセダネは、新学期に向けてやるべきことについてです🌸
春休みも残りわずかになりましたね…!
よい新学期のスタートを切るためにも、ぜひ最後まで読んでもらえたらうれしいです!
①予習を済ませておく
みなさん「予習」はしていますか?
新学期が始まる前に次の学年の予習を済ませておくことで、余裕をもって授業に臨むことができます。
特に数学や理科などの理系科目は予習必須です!!
成績アップを目指すためにも、積極的に予習は進めていきましょう🔥
東進講座を活用して1学期の先取りをしよう!!
②新学年の目標を決める
目標があるだけで、毎日の生活の充実度が変わります!
例えば、5月に英検準1級を受けると目標設定をした場合、今日は単語を100個覚えよう、明日は過去問の長文を解いてみようというように、英検準1級合格に向けて、計画的に過ごすことができます。
目標を立てる際には、〇〇大学合格など大きいゴールを立ててから、それを達成するためには何をすればいいか細かい目標を立てることがオススメです☆
みなさんぜひ目標を立てて新学期に臨んでください!
単語の速習は高速マスターを活用してくださいね!
もうすぐ4月になりますね!
新しい環境になることへの不安を抱えている方も多くいるかと思います。
そんなときは、ぜひ早稲田塾に話しにきてください!
みなさんより少しだけ人生の先輩である担任助手から良いアドバイスがもらえるかもしれません…!
話すことで自分の気持ちも整理されるのでオススメです!
早稲田塾町田校でお待ちしています🌸
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。
☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら 】から!
☆早稲田塾町田校校のX(旧Twitter)は【こちら 】。
☆早稲田塾の授業を体感したい方は、1日無料体験へ。お申込は【こちら】。
☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら 】。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△