池袋校レポート

【池袋校】新人担任助手紹介〜原田駿(宝仙学園高校卒)編〜

〜自己紹介〜

こんにちは!2025年度の春から早稲田塾池袋校にて勤務させていただくことになりました。早稲田大学人間科学部人間環境科学科1年の原田駿と申します。


〜研究テーマ〜

私は高校時代、「都心における野生動物と人間の間で起こる軋轢を解消するには」という問いのもと探究活動を行っていました。

「害獣駆除業者」と呼ばれる方に直接お会いして話を聞いたり、地元の役所にメールで質問したりするなどして情報を集めていました。

どんな動物がどのような被害をもたらしているのか探究し、その解決策として現状何が行われているのかを調べていました。


〜みなさんへのメッセージ〜

受験が終わった後、最後に笑う人には共通点があります。「面倒くさがらない」ということです。

誰かからアドバイスを貰ったらすぐに実行に移してみましょう!先延ばしにせず、その場で何かに取り組む姿勢を大切にしてください。


私も塾生時代はインタビューをすることが億劫でした。知らない人とわざわざアポを取って話をするのは大変なことです。行動するやる気や勇気がなかなか湧きませんでした。

しかしそこで「面倒くさがらない」というスローガンのもと行動した結果、第一志望校への合格を果たしました。


改めて申し上げます。受験は面倒くさいという気持ちとの戦いです!その戦いのサポートをするために私は担任助手になりました。

何か悩みや相談事があれば電話をください。特に生物に関心がある方は大歓迎です。私達は仲間です。共に壁を一つ一つ乗り越えていきましょう。


早稲田塾に興味をお持ちいただいた方へ


早稲田塾池袋校の詳しい情報はこちらよりご覧いただけます!




また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会を実施中です 。


お申し込みはこちらから。