2025年09月 早稲田塾からのレポート一覧

面接の極意~有村想来編~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の有村想来(立教大学文学部史学科2年・県立国府台高校出身)です!本番直前授業で二次試験の対策をしていくなかでいよいよ本番を迎えようとしているとおもいます。
今回は特に面接で何を意識するのかをお伝えしようと思います!

【参考書に困っている人必見👀】オススメ参考書紹介~文系編(英・国・社)~
みなさん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の高田真優(横浜国立大学2年・中央大学附属高等学校卒・早稲田塾45期生)です。今回は、文系科目の勉強に困っている人に向けておすすめの参考書をまとめましたのでご紹介します!

【参考書に困っている人必見👀】オススメ参考書紹介~理系編(理・数)~
みなさん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の廣瀬香大(慶應義塾大学環境情報学部1年・サレジオ学院高等学校卒・早稲田塾46期生)です。今回は、理系科目の勉強に困っている人に向けておすすめの参考書をまとめましたのでご紹介します!
【柏校】二次試験までの過ごし方
みなさんこんにちは!早稲田塾柏校担任助手の田中陽幸(立教大学・社会学部・メディア社会学科)です
本日は一次試験結果発表までの時間の過ごし方についてお話させていただきます!!

【常総学院高校生必見の情報アリ】常総学院高校で講義を行いました!
先日、常総学院高校にて行ったイベントをご紹介します!そして、大好評いただいた説明会の第二弾、「常総学院高校生のための、秋の総合型・学校推薦型選抜説明会」に関する情報をお伝えします!

【まもなく中間試験】成績アップの“2学期”へ!吉祥寺校活用法
2学期も本格スタートし、気づけば中間試験が目前!「今度こそ成績を上げたい」「2学期は本気出す!」と意気込んでいるあなたに、吉祥寺校ならではの“活用術”をご紹介します!

【総合型選抜を受験する全ての高校生へ】10月に向けて今やるべきこと
こんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の眞澤環希(慶應義塾大学文学部社会学専攻4年生・お茶の水女子大学附属高等学校卒)です!
9月も残り僅かになりましたね!
9月は新学期が始まったり、出願も本格化して、大忙しだったと思います。
10月に向けてやるべきことを今のうちに考えましょう!


【授業紹介】~医学・メディカル系小論文~
こんにちは!早稲田塾町田校担任助手の内藤瑠菜(早稲田塾46期生、東海大学医学部医学科1年)です!
本日は、早稲田塾の授業の医学・メディカル系小論文について紹介したいと思います!
