早稲田塾からのレポート一覧

【模擬出願】まであと約1か月!!~特に新高校三年生がすべきこと~
皆さん、こんにちは!早稲田塾青葉台校担任助手の吉江茜(桐蔭学園高校卒、慶應義塾大学法学部政治学科)です!
4月27日の模擬出願提出締め切りまであと約一か月となりました。皆さん準備は進んでいますでしょうか?
今回は模擬出願に向けて私が塾生時代に行っていたことを二つ紹介したいと思います!


春休みはポートフォリオ作成!〜課外活動:模擬国連編〜
みなさん、こんにちは!今回の【春休みはポートフォリオ作成!】は、課外活動:模擬国連編。
模擬出願に向けてどういう風に自分の活動をポートフォリオ化するのかお話しします!

春休みはポートフォリオ作成!~課外活動:理系編~
春休みはポートフォリオ作成!~課外活動:理系編~
卒塾生が解説!早稲田塾の小論文授業!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の寺本茉莉花(青山学院大学文学部史学科1年・捜真女学校高等学部出身・早稲田塾42期生)です。小論文は能力ではなく、技術です。練習すれば誰でも書けるようになります!早稲田塾では様々な大学やレベルに合わせて、小論文の講座が開講しています。今回は、小論文の講座をピックアップしてご紹介します!


【新高3生 行動を起こす春!!】春の過ごし方を紹介します
春は新しい出会いや学びがたくさんあります。それらの機会を逃さないためにも、この春に「自分なりの1日の過ごし方」を見つけていきましょう。早稲田塾に通っていた担任助手が、高校時代どのように過ごしていたのかをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

春休みにやるべきこと!
皆さんこんにちは!定期テストが終わり、早稲田塾の春期講習も始まりましたね!皆さんは、春休みどのように過ごそうと考えていますか?
今回は、春休みやるべきことをお話ししたいと思います。
この記事を参考にして、皆さん自身で春休み何をやるか計画や目標を立てて下さい!気づいたら春休みが終わっていたということがないように有意義な春休みを過ごしましょう!!