早稲田塾からのレポート一覧

総合型・学校推薦型選抜説明会~千葉大学編~が開催されます!
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の内野万里菜(神奈川県立横須賀高校卒・千葉大学教育学部養護教諭コース3年)です!
今回は津田沼校が開催するイベントについてご案内します。

【開催レポート】日本大学生産工学部のオープンキャンパスにて、早稲田塾が総合型・学校推薦型選抜に関するガイダンスを行いました!
今回は、日本大学 生産工学部のオープンキャンパスにて行われたガイダンスについてお伝えします!
夏の過ごし方~小西怜編~
こんにちは!津田沼校担任助手の小西怜(国府台女子学院高等部卒・中央大学理工学部人間総合理工学科)です。まずは、期末試験お疲れ様でした!最近は厳しい暑さが続きますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?🎐
夏は学生には、とっっっても大事な時期でもありますよね。
そこで今回は、私が高校生のときにどのように夏を過ごしていたかをご紹介します!🌊

出願直前、ここに気を付けよう!~栗山明日香編~
皆さんこんにちは❗津田沼校担任助手の栗山明日香(立教大学スポーツウエルネス学部スポーツウエルネス学科2年生)です
総合型選抜は早くて9月からとうとう出願が始まる大学があります💪🏻🔥
出願前、必ず確認すべきことを皆さんにお伝えします!

夏の過ごし方~栗山明日香編~
皆さんこんにちは❗津田沼校担任助手の栗山明日香(立教大学スポーツウエルネス学部2年生)です
皆さん最近とっても暑いですね🔥🌞そんな夏は夏期講習が始まり、1番成長できる時期です。
今回は夏にさらなる成長をするために高1.2生、高3生に向けてそれぞれにアドバイスをしていきたいと思います!

夏の過ごし方~安居美結編~
みなさんこんにちは!津田沼校担任助手の安居美結(中央大学理工学部人間総合理工学科1年・日本大学習志野高校卒)です!
もうすぐ夏期授業が始まります。そこで今回は私が高校生の頃や受験期にどのように夏を過ごしていたかご紹介します!

担任助手再紹介~松原凜音編~
皆さん、こんにちは!留学から戻ってきて7月からまた津田沼校の担任助手になりました。松原凜音(獨協大学外国語学部・交流文化学科3年生、国学院高等学校卒業)です。

夏の過ごし方~有村想来編~
こんにちは!津田沼校担任助手の有村想来(早稲田塾第45期生、立教大学文学部史学科超域文化学専修、県立国府台高校出身)です!定期テストが終わり、いよいよ夏休みですね♬ 皆さん夏の計画はたてられているでしょうか? 今回は私が現役生だったころどのように夏を過ごしていたのかをお伝えしようと思います!!

定期テストの勉強法~渡邊樹里編~
みなさんこんにちは!津田沼校担任助手の渡邊樹里(市立稲毛高校卒・上智大学法学部国際関係法学科1年生)です。
そろそろ夏前最後の定期テストの時期ですね。特に入試を控えた高校三年生にとって重要な、一学期、前期の成績や評定平均に影響する大事なテストです!
ここでは限られた時間を使って効率よく勉強する、長期的な理解をするためのアドバイスを話していこうと思います。

定期テストの勉強法~高島秀仁編~
こんにちは!津田沼校担任助手の高島秀仁(国学院大学人間開発学部健康体育学科2年、かえつ有明高校出身)です。気温が高い日が増え、いよいよ夏の到来を感じますね!夏休み前の期末テストが近い人も多いと思います。
今回は、私の経験をもとに、皆さんに定期テストの勉強法についてお伝えしたいと思います。